【結婚式・披露宴】スタイル別の余興ソング
結婚式の余興を頼まれたら、「うれしいけれど、どうしよう?」と思いますよね。
そこでこの記事では、定番の余興と余興別のオススメ曲を紹介します!
おめでたい結婚式の選曲というのは気をつかうので、実際にどんな曲が使われているのか事前に知っておくと安心ですよ。
きっと余興のイメージも膨らむと思います。
「定番の余興が知りたい」、「曲から余興を考えたい」、「結婚式の定番曲が知りたい」という方はぜひこの記事をチェックしてみてくださいね!
- 【結婚式】余興の人気ネタランキング
- 結婚式にオススメのバンド曲。BGM選びの参考に!
- 結婚式の余興ダンスにオススメの曲。盛り上がる人気曲まとめ
- 【2025】カラオケで歌いたい人気のウェディングソング。結婚式や披露宴の余興にもおすすめ!
- 【余興】結婚式で演奏したいピアノの曲
- ギターで弾き語りたい人気のウェディングソング。結婚式や披露宴の余興で定番のおすすめ曲
- 披露宴のサプライズ。感動のサプライズアイデア
- 盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集
- 定番&最新ウェディングソング|結婚式や披露宴で人気のJ-POPを紹介
- 結婚式の面白い演出まとめ。珍しい演出で個性あふれる披露宴に!
- 結婚式の余興を盛り上げるバンド演奏にオススメの曲
- 女性にオススメの余興・出し物で盛り上がるダンス曲
- 男性にオススメの余興・出し物で盛り上がるダンスソング
サックスであの名曲を!(1〜10)
115万キロのフィルムOfficial髭男dism

思わず誰かに感動を伝えたくなるような、心温まる楽曲が誕生しました。
恋人との日々を映画のフィルムに記録するという斬新な発想で、人生の大切な瞬間を描き出しています。
2018年4月にリリースされたこの曲は、Official髭男dismの1stフルアルバム『エスカパレード』に収録され、後に映画『思い、思われ、ふり、ふられ』の主題歌としても起用されました。
サックスでカバーすれば、より情感豊かな演奏が可能です。
結婚式や披露宴での演奏にぴったりで、新郎新婦の思い出を彩る素敵な1曲となるでしょう。
PerfectEd Sheeran

エド・シーランさんの代表曲として知られるこの楽曲は、ロマンチックなバラードとして多くの人々の心を掴んでいます。
高校時代からの友人で現在の妻であるチェリー・シーボーンさんへの愛を歌った本作は、2017年にリリースされ、イギリスやアメリカを含む18か国でチャートのトップに立ちました。
純粋な愛と時間を経て深まる愛情を描いた歌詞は、結婚式のBGMとして人気が高く、サックスでのカバーもぴったりです。
雪に覆われた山小屋での二人の様子を描いたミュージックビデオも印象的で、愛する人との完璧な瞬間を捉えた本作は、幅広い年齢層の方々に響く楽曲となっています。
アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN)MISIA

愛の形を表現した名曲は、MISIAさんとGReeeeNのHIDEさんのコラボレーションで生まれました。
普遍的な愛の形を描き、家族や恋人との絆を象徴する言葉が込められています。
2018年8月にリリースされ、TBSドラマ『義母と娘のブルース』の主題歌として起用されました。
本作は、MISIAさんのデビュー20周年を飾る重要な作品となっています。
サックスでカバーすれば、温かみのある音色で愛の深さをより一層表現できるでしょう。
結婚式や披露宴での演奏にぴったりな1曲で、聴く人の心に深く響くはずです。
EverythingMISIA

ドラマ「やまとなでしこ」の主題歌となり大ヒットしたMISIAの名曲のひとつ「Everything」です。
こちらは実際に結婚式でサックスで演奏されることも多い曲ですね。
美しいバラードで、サビの盛り上がりが印象的なのでオススメです!
おわりに
盛り上げたい、感動させたい、喜ばせたい。
そんな気持ちが詰まった結婚式の余興の1曲は決まりましたか?
楽しい曲、感動する曲など、選曲によって余興の印象もガラリと変わります。
あなたが会場をどんな雰囲気で楽しませたいのかを思い浮かべながら選んでみてくださいね。