ライブハウスにおすすめの服装まとめ
好きなバンドやアーティストをライブハウスに観に行くのなら、ちょっと気合を入れた服装をしたいですよね。
けれどライブハウスに行き慣れていない人は「この服で大丈夫かな……?」と不安になることもあると思います。
そこでライブハウスへ行くときのオススメの服装を少し紹介しますね。
ちょっとしたオシャレの取り入れ方や機能面のアドバイスもあるので、よければ参考にしてみてください。
- ライブやフェスでよく聞く「タイテ」ってなに?
- 小さめの女子がライブハウスの場所取りで絶好のポジションをキープする地味すぎる裏技10
- 【2025】バンド初心者へ!ライブで盛り上がる人気バンドのおすすめ曲
- 大阪のライブハウス。おすすめ一覧
- 京都のライブハウス。おすすめ一覧
- 【高校】文化祭ライブで演奏!盛り上がる邦バンド曲まとめ
- 【初心者向け】女性ボーカルバンドにオススメの曲。曲選びの参考に!【2025】
- 【簡単に覚えられる】女子にオススメのかっこいいダンス集
- ゆとり世代の男性におすすめしたい、カラオケで歌いやすい曲
- 初心者のためのライブチケットの入手方法と特徴。メジャーアーティスト編
- お出かけがきっと楽しくなる!Z世代におすすめのドライブ曲
- 楽器別のバンド初心者にオススメの曲
- ヴィジュアル系の名曲。V系ロックを代表する定番の人気曲
オススメコーデ・ファッションアイテム(1〜10)
ゴスロリ

ゴスロリファッションで会場を彩るなんて、素敵ですよね!
ビジュアル系バンドのライブだと、ファンの方々がゴスロリ姿で集まることも多いんです。
アーティストごとにファンの服装の傾向が違うので、事前にリサーチしておくのがポイントです。
黒を基調にしたドレスやスカートに、フリルやレースをたっぷり使ったブラウスを合わせるのが定番。
髪型もツインテールやお団子ヘアにリボンをつけると、よりかわいらしさがアップしますよ。
メイクも濃いめにして、ゴシックな雰囲気を演出してみましょう。
ライブを楽しみながら、ファッションも楽しんでくださいね!
ノースリーブ

ライブハウスでは、よく動いたり踊ったりすることも多いので、そでのあるものよりノースリーブのトップスの方がオススメかもしれません。
ずっとそのままだと急激な温度変化により寒すぎる場合もありますので、羽織ものとのコーディネートがオススメ。
暑さを気にせず思いっきり盛り上がれそうです。
パッチベスト

好きなバンドのパッチ、いわゆるワッペンを大量に縫いつけたベストをパッチベストと呼びます。
アーティスト愛にあふれるこの服装、やや古めかしさもありますが、海外ではBattle Vestと呼ばれ、若い音楽ファンの間でリバイバルが巻き起こっています。
オススメコーデ・ファッションアイテム(11〜20)
Tシャツとジーンズ

究極にシンプルで、究極におしゃれな服装といえばそう、Tシャツとジーンズです。
男女問わずに大人気のこのスタイルはライブハウスでもよく見かけます。
動きやすい服装なので激しいライブにもぴったり。
バンドTシャツを着るのがオススメです。
ライダースジャケットにレザーパンツ

ライダースジャケットにピッチピチの革パン、リーゼントにサングラスにラバーソールを合わせて。
これぞ昔ながらのロケンロースタイル。
ロカビリーやサイコビリー系のライブや、DJダンスイベントのときはキメキメで行きましょう。
アロハシャツ

アロハシャツはカジュアルな感じもしますし、ライブが白熱して汗をかいたときも綿なので乾きやすく、さらに少しファンとしての自分も「ここにいますよ」的に主張できるのでオススメです。
また、ファン同士で友達になったら、みんなアロハシャツで、などと仲間内でドレスコードを決めてライブに参加するのも楽しいですね。
コスプレ

ビジュアル系のバンドや、独特の衣装をしたバンドのライブでは、コスプレしたファンの姿も多いです。
自作するのは大変そうですが、有名どころだとSlipknotのマスクが市販されていたりしますね。
ただし、後列でまったり見るようにしたほうが安全かもしれません。





