【余興】結婚式で演奏したいピアノの曲
結婚式の余興でピアノ演奏をしようと考えている方はいらっしゃいますか?
新郎新婦の親族や職場の方など、目上の方もたくさん集まる場ですから、楽器演奏の中でも落ち着いた雰囲気のピアノ演奏は好まれますよね!
しかし、いざ演奏するとなるとどんな曲を披露しようか迷ってしまうもの……。
そこでこの記事では結婚式の余興で演奏したい楽曲を紹介していきますね。
J-POPのピアノアレンジから、ディズニーやクラシックの名曲まで、結婚式にふさわしい曲を集めましたのでぜひ参考にしてくださいね。
- 【感動&感涙間違いなし】結婚式で弾きたいクラシックのピアノ作品を厳選
- 【余興】結婚式で演奏したいピアノの曲
- ピアノで弾けたらかっこいい!魅力抜群の名曲たちをピックアップ
- 結婚式にオススメのバンド曲。BGM選びの参考に!
- 盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集
- 【結婚式・披露宴】子どもが活躍する演出・余興。素敵なアイデア
- 初心者でもピアノで簡単に弾ける!J-POPの人気曲&最新曲を厳選
- 披露宴のサプライズ。感動のサプライズアイデア
- 【ピアノ名曲】難しそうで意外と簡単!?発表会にもオススメの作品を厳選
- 【クラシック音楽】全曲3分以内!短くてかっこいいピアノ曲まとめ
- 【中級レベル】ピアノで弾けるかっこいい曲【発表会にもおすすめ】
- 簡単にできる余興まとめ。準備もいらないアイデアまとめ
- 【結婚式】余興の人気ネタランキング
- 【大人向け】ピアノ発表会にオススメ!聴き映えする名曲を厳選
- ギターで弾き語りたい人気のウェディングソング。結婚式や披露宴の余興で定番のおすすめ曲
【余興】結婚式で演奏したいピアノの曲(6〜10)
愛をこめて花束をSuperfly

パワフルかつエモーショナルな歌声がトレードマークの越智志帆さんがボーカルを務める音楽ユニット・Superflyの4作目のシングル曲。
テレビドラマ『エジソンの母』の主題歌に起用された楽曲で、結婚式の定番曲としても知られていますよね。
華やかで叙情的な旋律は結婚式を彩り、会場を盛り上げてくれること間違いなしですよ。
ポジティブなメッセージがピアノ演奏であっても伝わってくる、余興で演奏するのにオススメのナンバーです。
Forever LoveX JAPAN

結婚式の余興にピッタリな1曲『Forever Love』。
1996年にリリースされたX JAPANの代表曲で、変わりゆく時代のなかで変わらない愛を信じ、愛する人とともにいることの大切さを訴えかけるメッセージが込められています。
原曲のオーケストラアレンジが美しいこの曲は、ピアノの繊細な音色でその世界観を一層引き立ててくれるでしょう。
永遠の愛を誓い合う二人の門出を『Forever Love』の切ないメロディで祝福してあげてください。
糸中島みゆき

オリジナル作品のみならず楽曲提供でも第ヒット曲を多く持ち、J-POP史に数々の記録を打ち立てているシンガーソングライター・中島みゆきさんの35作目のシングル曲。
テレビドラマ『聖者の行進』の主題歌に起用された楽曲で、同じく起用された『命の別名』との両A面シングルとして発表されたナンバーです。
人と人との関係を糸にたとえたシンプルでありながら真理をついているメッセージは、結婚式という人生の大きなイベントにおいてあらためて心に刻み込みたいですよね。
ピアノのみの演奏であっても心に響くこと間違いなしの、余興としてオススメの名曲です。
Time To Say GoodbyeAndrea Bocelli

愛する人とともに新しい人生を始める決意と希望を描いた感動的なナンバー。
サラ・ブライトマンさんのアルバム『Timeless』やボチェッリさんの名盤『Romanza』に収録されており、1996年のリリース以来世界中で愛され続けている名曲です。
ドイツでは14週連続1位を獲得するなど各国で大ヒットを記録し、テレビ番組や映画のサウンドトラックなどにも数多く起用されてきました。
クラシック音楽とポップスの要素を見事に融合させた壮大なオーケストラの伴奏と、2人が紡ぎ出す美しいハーモニーは聴く人の心を深く揺さぶります。
結婚式や記念日など特別な日のBGMにピッタリの1曲です。
You Raise Me UpSECRET GARDEN

結婚式の余興で演奏したい曲をお探しの方にオススメしたいのが、北欧の2人組ユニットSecret Gardenによって歌われたのち、多くのカバーバージョンでも人気を博した『You Raise Me Up』。
深い感情的な支えと希望のメッセージを伝えるその歌詞は、人生の困難を乗り越える強さと、大切な人からの愛情の重要性を象徴しています。
2002年のリリース以降、世界中で100以上ものアーティストにカバーされた本作は、新郎新婦の門出を祝福する結婚式の余興にピッタリ!
未来への希望に満ちたピアノの調べは、ゲストの方々にも感動を与えることでしょう。
人生の大切な瞬間に響くその音色を、ぜひ余興で奏でてみてはいかがでしょうか。