バンドマンに人気のおすすめ無料音楽アプリ
バンドマンならぜひスマホに入れておきたい人気の無料音楽アプリのご紹介です。
楽器の演奏、作詞・作曲・録音などの音楽制作から楽器トレーニング、音楽ニュースはもちろんボーカロイドまで、バンド活動全般に使えるおすすめの無料アプリです。
音楽ニュース系アプリ
音楽情報ポータルアプリ|TYPICA
100以上にも上る音楽メディアや音楽ブログの記事をまとめて次々と読めるアプリです。
多くのメディアによる記事があるため情報の幅は非常に広いです。
国内外のリリース情報や、フェス情報、さらに世代やジャンルもさまざまなアーティストの情報が手に入れられます。
また記事内で紹介された楽曲のYouTubeやSound Cloudの楽曲をアプリ内蔵のプレイヤーで再生することもでき、気に入った曲には「いいね」ボタンをタップしておけば、あとでプレイリストで聴くことも可能です。
このアプリは音楽好きの方には欠かせない新しいアプリとなりそうです。
ノーテーションアプリ
練習に便利!楽譜も見られて音源も鳴る。|iReal Pro
iReal Proは練習や演奏の際に、お気に入りの曲のコード譜を参照したり、編集、プリント、シェア、そして収集することができます。
iOS端末上で作譜ができるアプリ|iWriteMusic

iOS端末上で楽譜の作成ができるアプリです。
直感的に五線紙上に音符を並べていくので手軽に楽譜を作ることができます。
効率よく作成できるようになるまでには少し慣れが必要ですが、思いついたフレーズを楽譜に残したいときや、すぐに楽譜が必要なときなど、使えると便利なアプリです。
楽譜を写真やファイルで取り込める|Piascore

楽譜を写真やファイルで取り込めるアプリです。
取り込んだデータは書き込みも可能です。
ジェスチャー譜めくりという機能を使えば、iPadの前で「頭」か「手」を振ると演奏しながら簡単に譜めくりできます。
膨大な数の楽譜もこれで管理すれば便利!
楽譜用PDFビューワー|unrealBook

ミュージシャンのための高機能な楽譜用PDFビューワー。
鍵盤楽器を中心にさまざまな製品をリリースしている有名メーカー「CASIO」からリリースされているピアノ練習に最適なアプリ。|CASIO Chordana Play
世界90以上の国と地域のAppStoreで「おすすめ新着App」に選出された実績のあるアプリです。
特徴としては、楽譜とピアノロール画面を使っていてとても分かりやすいことと、バーチャルキーボードを使用することによってどこでも気軽に練習できることだと思います。
タブ譜入力も可能な楽譜作成アプリ|Reflow Score Writer
タブ譜や五線譜で入力したデータは内蔵音源で再生が可能となっており、ギターやベース、ドラム、鍵盤などのバンドスコアが手軽に制作できます。
iCloudやDropboxにも対応しており、MIDIファイルやPDFに変換してメール送信できます。