結婚式にオススメのバンド曲。BGM選びの参考に!
ロックバンドが好きなカップルなら、結婚式でも「自分たちらしくバンドの曲をBGMで流したい!!」と考えている方も多いのではないでしょうか?
この記事では、そんなバンド好きなカップルのために、結婚式にピッタリなバンドの曲を一挙に紹介していきますね!
真っすぐな愛を歌ったラブソングはもちろん、家族への感謝を歌った曲や友情を歌った曲など、結婚式の各シーンに合いそうな曲を選びました。
ぜひ選曲の参考にしていただき、大好きな音楽で結婚式を彩ってくださいね。
また、この記事で紹介する曲は余興で演奏するにもピッタリですので、結婚式での演奏を考えている際にもお役立てください。
- 結婚式の余興を盛り上げるバンド演奏にオススメの曲
- ギターで弾き語りたい人気のウェディングソング。結婚式や披露宴の余興で定番のおすすめ曲
- 【2025】二次会や余興・出し物におすすめ!洋楽ロックバンドの名曲
- 【余興】結婚式で演奏したいピアノの曲
- 初めてのバンド演奏。余興・出し物でコピーしたい人気のおすすめ曲【2025】
- 【結婚式・披露宴】スタイル別の余興ソング
- 盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集
- 真似したい!結婚式でやってみたいオススメの演出
- 【感動&感涙間違いなし】結婚式で弾きたいクラシックのピアノ作品を厳選
- 【2025】余興や出し物で盛り上がる最新の邦楽。鉄板の人気曲
- 結婚式の二次会で盛り上がるカラオケソング
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 披露宴のサプライズ。感動のサプライズアイデア
結婚式にオススメのバンド曲。BGM選びの参考に!(1〜10)
コンビニエンスハネムーンチャットモンチー

日常のささやかな幸せを歌ったこの曲は、結婚式で新郎新婦の門出を祝福するのにピッタリの1曲です。
身近な場所での小さな冒険や発見を通じて、平凡な日々の中にも特別な意味があることに気づかせてくれるメッセージが込められていますよね。
アルバム『変身』の中でも印象的なこの曲は、チャットモンチーの音楽性の幅を感じさせてくれる名曲。
新郎新婦の門出を祝うシーンにも、ゲストの心に響く最高の1曲になるはずです!
いつか結婚してもMy Hair is Bad

結婚式の定番曲として人気上昇中なのが、ロックバンドMy Hair is Badの楽曲です。
2017年11月にリリースされたアルバム『mothers』に収録されたこの曲は、恋人たちの深い絆と日常のささやかな幸せを描いた珠玉のラブソングです。
お互いへの尊重と好奇心を大切にしながら、これからも二人三脚で人生を歩んでいく、そんな前向きなメッセージが込められています。
日々を彩る音楽として、きっと多くの恋人たちの心に寄り添ってくれるはず。
結婚式のBGMとしてはもちろん、大切な人と一緒に聴きたい1曲です。
115万キロのフィルムOfficial髭男dism

『I LOVE…』『Pretender』などのヒット作でも知られているポップバンドOfficial髭男dismによる作品で、2018年にリリースされたアルバム『エスカパレード』に収録。
CMソングに起用されていたので、聴いたことのある方は多いでしょう。
体が勝手に揺れるようなリズムが心地いいキャッチーなナンバーです。
人生を映画にたとえながらこれまでの2人の軌跡を振り返る歌詞が特徴的で、プロフィールムービーのBGMにピッタリです。
またこの曲を余興で演奏する場合は、けっこう難しい楽曲ですので、ぜひ腕利きをそろえて挑んでみてくださいね!
結婚式にオススメのバンド曲。BGM選びの参考に!(11〜20)
Familiasumika

神奈川発4人組バンド、sumikaが奏でるこの曲は、深い絆で結ばれた家族への愛を描いた感動的な1曲。
人生の節目を告げる鐘の音に始まり、信頼と理解、支え合う心を誓い合うストーリーは、聴く人の胸を打ちます。
時がたつほどに深まる絆、喜びも悲しみも分かち合える幸せがここにはあります。
結婚式にピッタリのこの曲で、新たな人生の門出を祝福してみてはいかがでしょうか。
きっと式に集った人すべての心が温まることでしょう。
アルバム『Chime』に収録されたこの曲は、多くの人の感動を呼ぶ名曲です。
世界はそれを愛と呼ぶんだぜサンボマスター

愛を叫ぶなら、まちがいなくこの曲が一番!
飾らない言葉で真っすぐにぶつかって来てくれるサンボマスターの曲には、多くのロックファンが心を打たれてきたと思います。
大きな愛ですべてを受け止めてくれるような歌詞は、心を包み込んでくれるような温かさにあふれています。
けっしてオシャレではないけれど、必ず心に響くすばらしい1曲といえるでしょう。
4645RADWIMPS

RADWIMPSのアルバム『RADWIMPS 3〜無人島に持っていき忘れた一枚〜』に収録されているこの曲は、彼らの音楽性の中でもひときわ輝く1曲です。
シンプルでストレートな歌詞の中に、パートナーへの深い愛情と感謝の気持ちがぎゅっと詰まっていて、聴く人の心を温かく包み込んでくれます。
相手を思う気持ちの強さと結婚への思いがひしひしと伝わってくるんです。
曲調はミドルテンポでやわらかく、結婚式での披露にもピッタリ。
きっと多くのカップルの心に響く名曲になることでしょう。
大切な人と一緒に聴いて、お互いの気持ちを再確認し合ってみてはいかがでしょうか。
明るい未来never young beach

温かみと優しさに満ちたメロディが心に染み渡る『fam fam』に収められたこの曲。
歌詞には、愛する人と過ごす何気ない日常のひとコマひとコマに、かけがえのない幸せを感じるメッセージが込められているんです。
寄り添い歩む2人の姿を、まるで美しい映画のワンシーンのように表現しているのがとってもロマンチック。
なかなか愛の言葉を口にできないもどかしさ、それでも心の奥底にはあふれんばかりの愛を感じている……そんな恋する者たちの等身大の感情が描かれています。
2016年6月に発売されたこのアルバムは、メジャーデビューを目前に控えたnever young beachの音楽的幅の広がりを感じさせる記念碑的な1枚。
映画『ロマンスドール』の主題歌を担当したことでも話題となりました。
ウェディングソングとしてカップルに寄り添う曲をお探しの方にもオススメ。
末長く寄り添い合うお2人の門出を、あたたかく見守ってくれる1曲です。