結婚式にオススメのバンド曲。BGM選びの参考に!
ロックバンドが好きなカップルなら、結婚式でも「自分たちらしくバンドの曲をBGMで流したい!!」と考えている方も多いのではないでしょうか?
この記事では、そんなバンド好きなカップルのために、結婚式にピッタリなバンドの曲を一挙に紹介していきますね!
真っすぐな愛を歌ったラブソングはもちろん、家族への感謝を歌った曲や友情を歌った曲など、結婚式の各シーンに合いそうな曲を選びました。
ぜひ選曲の参考にしていただき、大好きな音楽で結婚式を彩ってくださいね。
また、この記事で紹介する曲は余興で演奏するにもピッタリですので、結婚式での演奏を考えている際にもお役立てください。
- 結婚式の余興を盛り上げるバンド演奏にオススメの曲
- ギターで弾き語りたい人気のウェディングソング。結婚式や披露宴の余興で定番のおすすめ曲
- 【2025】二次会や余興・出し物におすすめ!洋楽ロックバンドの名曲
- 【余興】結婚式で演奏したいピアノの曲
- 初めてのバンド演奏。余興・出し物でコピーしたい人気のおすすめ曲【2025】
- 【結婚式・披露宴】スタイル別の余興ソング
- 盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集
- 真似したい!結婚式でやってみたいオススメの演出
- 【感動&感涙間違いなし】結婚式で弾きたいクラシックのピアノ作品を厳選
- 【2025】余興や出し物で盛り上がる最新の邦楽。鉄板の人気曲
- 結婚式の二次会で盛り上がるカラオケソング
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 披露宴のサプライズ。感動のサプライズアイデア
結婚式にオススメのバンド曲。BGM選びの参考に!(31〜40)
Daydream BelieverThe Monkees

60年代のビートルズに対抗するために結成されたモンキーズが歌う『Daydream Believer』は、理想と現実の狭間で夢見る人々の心情を歌った名曲です。
夢を見ることの大切さ、人生の意味を問いかける歌詞は、今なお多くの人の共感を呼んでいます。
1967年に大ヒットを記録し、1986年にはモンキーズの再結成ツアーでリバイバルヒットも飾りました。
結婚式では、理想と現実のはざまで新たな人生を歩み出す新郎新婦の門出を祝福する曲として人気です。
純粋な思いを胸に、夢に向かって歩みだす二人を優しく見守る気持ちになれるはずです。
いいんですか?RADWIMPS

映画『君の名は』の主題歌となった『前前前世』で知名度が一気に上がったバンド、RADWIMPSですが、それまでのキャリアの中でも最高にステキな楽曲がたくさんあるんです!
その中でもこの曲は、ボーカルの野田洋次郎らしいユーモアと真っすぐな愛情が感じられる歌詞がとっても魅力的な作品。
リリース自体は2006年ですが、2017年にMVが再録されるなど、注目度の高い楽曲です。
福笑い高橋優

笑顔の持つ力を歌った1曲。
シンガーソングライターの高橋優さんが届けるメッセージには、人と人とのつながりや幸せを感じられる温かさがあふれています。
2011年2月にリリースされたこの楽曲は、東京メトロのCMソングとしても起用され、多くの人の心に響きました。
結婚式の入場シーンで使うのがオススメで、笑顔いっぱいの幸せな瞬間を演出できます。
本作はNHK教育テレビアニメ『バクマン。』のエンディングテーマにも選ばれ、幅広い世代に親しまれています。
笑顔で人々をつなぐ、そんな思いが込められた曲を結婚式で流せば、きっと素敵な1日になることでしょう。
いとしのエリーサザンオールスターズ

『いとしのエリー』は、サザンオールスターズが1979年3月25日にリリースした3枚目のシングルで、桑田佳祐さんの歌詞に色濃く反映されているのは、恋人への深い愛情と、過去の過ちを乗り越えてもっと強い絆を築きたいという願いです。
TBS系金曜ドラマ『ふぞろいの林檎たち』の主題歌に起用されたことで、本作はバンドを一気にスターダムに押し上げる起爆剤となりました。
切ない表現とロマンチックなメロディが印象的な楽曲は、恋するすべての人々の心に響くはず。
純粋で真っすぐな思いを歌ったラブソングは、結婚式で新郎新婦の入場シーンを彩る曲としても人気が高く、ぜひおふたりの思い出の1曲にしてみてはいかがでしょうか。
POP STAR平井堅

平井堅さんの23枚目のシングルとして2005年に発売されました。
ドラマ『危険なアネキ』主題歌に起用された曲です。
バラード曲の多いイメージの平井堅さんですが、こちらはポップな曲調に仕上がっていて、PVではクマのぬいぐるみと一緒にダンスも披露しました。
生演奏でみんなでワイワイ盛り上がれる曲です。
結婚式にオススメのバンド曲。BGM選びの参考に!(41〜50)
糸Bank Band

いろいろな場面に「定番ソング」というものがあると思いますが、結婚式の定番ソングといえばやっぱり中島みゆきの『糸』ではないでしょうか。
そんな『糸』をミスチルの桜井和寿や、音楽プロデューサーの小林武史が所属するBank Bandでカバーしたのがこの曲です。
感動的なバンドアレンジになっているので、結婚式でも感動ムードを演出できます。
結wacci

インターネットで話題になったことがきっかけで大ヒットしているロックバンド、wacciのウェディングソング。
しっとりとした雰囲気の楽曲にボーカル橋口洋平さんのハスキーな歌声が温かく響きます。
歌詞には結婚を決めた1組のカップルの男性が登場し、女性への愛を語り、これから守り抜くという決意を語ります。
まさに、結婚式の日に新郎から新婦へプレゼントする曲としてピッタリな1曲。
もちろんバンドで演奏するにもオススメですが、弾き語りでしっとりと歌い上げるのもよく似合う曲ですね。