ギターで弾き語りたい人気のウェディングソング。結婚式や披露宴の余興で定番のおすすめ曲
一生の思い出に残るステキなウェディングソングをアコースティックギターの優しい音色に乗せて贈りたい。
今回この記事では、結婚式披露宴でのアコギ弾き語りにぴったりな邦楽曲をまとめてみました!
トレンドのウェディングナンバーから定番曲までたくさんピックアップしてあります。
結婚する友だちへ贈る歌として、また同じ人生をともに歩んでくれるパートナーへのメッセージソングとしてぴったりなものばかりです!
ぜひ最後までチェックしていってくださいね!
- 結婚式にオススメのバンド曲。BGM選びの参考に!
- 結婚式の余興を盛り上げるバンド演奏にオススメの曲
- 盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集
- 初めてのバンド演奏。余興・出し物でコピーしたい人気のおすすめ曲【2025】
- 【2025】カラオケで歌いたい人気のウェディングソング。結婚式や披露宴の余興にもおすすめ!
- 【結婚式・披露宴】スタイル別の余興ソング
- 【余興】結婚式で演奏したいピアノの曲
- back numberのウェディングソング・人気曲ランキング【2025】
- 【結婚式】余興の人気ネタランキング
- 【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ
- 披露宴のサプライズ。感動のサプライズアイデア
- 結婚式の二次会で盛り上がるカラオケソング
- 真似したい!結婚式でやってみたいオススメの演出
ギターで弾き語りたい人気のウェディングソング。結婚式や披露宴の余興で定番のおすすめ曲(61〜70)
君と出逢ってケツメイシ

こちらは、結婚するケツメイシのマネージャーさんのためにケツメイシのメンバーが作ったという曲なので、結婚式には向いていると思います。
すごく素直な歌詞なので、伝わりやすいと思います。
ケツメイシなのでかっこいい曲です。
蕾コブクロ

母への深い愛と別れ、そして夢への希望を描いた感動的なバラードです。
コブクロさんが2007年3月に発表したこの楽曲は、フジテレビ系ドラマ『東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜』の主題歌として使用されました。
アコースティックギターとストリングスが織りなす優しい音色に、心打つ歌詞が重なります。
本作は第49回日本レコード大賞を受賞し、多くの人々の心に刻まれました。
結婚式や披露宴で、大切な人への感謝の気持ちを伝えたい方におすすめです。
親子の絆や愛する人との別れを経験した方の心に、きっと響くはずです。
ウェディングSONGキャラメルペッパーズ

3人組音楽ユニット、キャラメルペッパーズのウェディングソングです。
とてもあたたかいきもちになれる楽曲です。
1stフル&ベストアルバム『LOVE LOVE LOVE SONGS 4 & BEST』にはこの曲のアコースティックバージョンも収録されているので、弾き語りのときには参考にしてみてください。
ずっと一緒さ山下達郎

歌い方はすごく特徴があるアーティストなので、そのコピーをするのは難しいと思いますが、ギターは弾きやすい曲だと思います。
うまく歌いたいと思わずに、自分の気持ちを相手に届けたいという真剣な気持ちで歌うといいと思います。
TRUE LOVE藤井フミヤ

チェッカーズとしても活躍したソロアーティスト、藤井フミヤさんの1993年11月10日発売された2枚目のシングル。
チェッカーズを解散後に発表した本格的なソロ楽曲です。
男性に大人気のラブソングとして定番です。
Seasons of LoveRENT

ミュージカル『Rent』の中で最も有名な曲の一つで、ジョナサン・ラーソンさんによって作曲されました。
「一年間をどう過ごすか」と問いかけるこの曲は、人生で最も大切なのは愛だというメッセージを伝えます。
特別な存在と一緒に過ごす何気ない瞬間こそ、かけがえのない宝物なのです。
人生の岐路に立つとき、大切な人への感謝の気持ちを伝えたいとき、この曲を聴くと勇気づけられるはず。
あなたの心にも響く1曲となるでしょう。
海の声浦島太郎、桐谷健太

桐谷健太が歌っているバージョンです。
桐谷健太は、三味線ですが、ギターでも、すごくかっこいいなと思います、今このCMは流行っているので、余計におススメです。
おじいちゃんになってもという歌詞があるので、男性向けです。