RAG Music結婚式の余興
素敵な余興
search

ギターで弾き語りたい人気のウェディングソング。結婚式や披露宴の余興で定番のおすすめ曲

一生の思い出に残るステキなウェディングソングをアコースティックギターの優しい音色に乗せて贈りたい。

今回この記事では、結婚式披露宴でのアコギ弾き語りにぴったりな邦楽曲をまとめてみました!

トレンドのウェディングナンバーから定番曲までたくさんピックアップしてあります。

結婚する友だちへ贈る歌として、また同じ人生をともに歩んでくれるパートナーへのメッセージソングとしてぴったりなものばかりです!

ぜひ最後までチェックしていってくださいね!

ギターで弾き語りたい人気のウェディングソング。結婚式や披露宴の余興で定番のおすすめ曲(21〜30)

日々吉田山田

日々 / 吉田山田【MUSIC VIDEO】
日々吉田山田

2013年12月にリリースされた作品で、おじいさんとおばあさんの絆を描いた、まるで映画のワンシーンのような歌詞が印象的。

出会った日や恋していることに気付いた日と、2人の人生の軌跡をたどっていきます。

喜びも悲しみも、すべてが日々の積み重ねだったのだと気づかされますね。

結婚式や披露宴でもすでに人気のウェディングソングです。

アコースティックギターの伴奏に乗せて歌えば、きっと会場は感動に包まれることでしょう。

愛を込めて花束をSuperfly

Superfly 『愛をこめて花束を』Music Video
愛を込めて花束をSuperfly

素直な気持ちを素直に相手に伝えることの素晴らしさを感じられる楽曲です。

ミディアムテンポの曲は、ギターも弾きやすいですね。

男性が歌うには少し音域が高いので半音から全音下げてチューニングをした方がいいかと思います。

ギターで弾き語りたい人気のウェディングソング。結婚式や披露宴の余興で定番のおすすめ曲(31〜40)

いいんですか?RADWIMPS

RADWIMPS – いいんですか? [Official Music Video]
いいんですか?RADWIMPS

『RADWIMPS 4 ~おかずのごはん~』に収録されているこの曲は、相手への愛情があふれるラブソングです。

聴けば聴くほど、優しい気持ちになれる1曲。

「人をこんなにも好きになっていいんですか?」と問いかけるストレートな歌詞が、純粋な恋心を思い出させてくれます。

曲調は静かなイントロから、だんだんと盛り上がりを見せるRADWIMPSらしい展開。

恋人と一緒に聴きたくなる、感動的なナンバーですね。

結婚式やウェディングで、大切なあの人に歌って、ぜひ喜んでもらいましょう。

Wherever you areONE OK ROCK

Wherever you are – ONE OK ROCK フル
Wherever you areONE OK ROCK

ここ最近の若者のONE OK ROCKの支持率は上がる一方ですね。

そんな彼らのこの楽曲はまさにラブバラードです。

男性が歌うには少し音域が高いので、半音下げチューニングくらいで歌うと丁度いいかと思います。

365日Mr.Children

Mr.Children「365日」Mr.Children TOUR POPSAURUS 2012
365日Mr.Children

どんなにギターが上手で、歌に自信があっても、なかなかこの曲に手を出すことはできないと思いますけど、良い言葉がたくさん詰まっている曲なので、すごくおススメの曲です。

しっとりと歌いあげると、会場は盛り上がると思います。

花の名BUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKENの楽曲です。

2007年10月にリリースされた13枚目のシングルで、映画「ALWAYS 続・三丁目の夕日」の主題歌として知られています。

静かな曲調と心に響く歌詞が特徴的で、アコギの優しい音色にぴったりですね。

出会いや経験を大切な人への思いとして表現しており、多くの人の心に寄り添う曲になっています。

結婚式や披露宴での余興としては少し物悲しい印象を与えるかもしれませんが、大切な人への感謝の気持ちを込めて歌うのにはぴったりの曲ではないでしょうか。

3月9日レミオロメン

レミオロメン – 3月9日(Music Video Short ver.)
3月9日レミオロメン

心に響く歌詞とメロディーで多くのファンを魅了するレミオロメンさん。

結婚式を挙げた友人への贈り物として制作されたこの曲は、2005年3月にリリースされた7枚目のシングルです。

卒業や新たな門出を迎える人々へのメッセージが込められており、ドラマ『1リットルの涙』の劇中歌として使用されたことで全国的に知名度が上がりました。

「新たな世界の入口に立つ」という歌詞が、人生の節目を迎える人の背中を優しく押してくれます。

アコギの温かい音色と共に、大切な人への感謝の気持ちを伝えたい方にぴったりの曲ですね。