RAG Music結婚式の余興
素敵な余興
search

結婚式の二次会で盛り上がるカラオケソング

新郎新婦を祝福する結婚式の披露宴が終わり、仲のいい友達や同僚が集まる二次会では食事やお酒を楽しんだり、みんなで一緒にカラオケを歌う場面もあるかと思います。

そこでこの記事では、結婚式の二次会を盛り上げるカラオケにオススメしたい曲を一挙にまとめました!

大切な人に向けた愛情を歌ったラブソングから会場の一体感が高まるパーティーソングまで幅広く紹介していきますね。

カラオケを盛り上げる定番ソングを歌うもよし、特別な日を迎えた2人を祝福するもよしのラインナップをぜひチェックしてみてください。

結婚式の二次会で盛り上がるカラオケソング(46〜50)

YOUNG MAN (Y.M.C.A.)西城秀樹

GENERATIONS from EXILE TRIBE / 「Y.M.C.A.」Music Video ~歌詞有り~
YOUNG MAN (Y.M.C.A.)西城秀樹

彼のシングルとして1979年にリリースされた一曲。

積極的なリリックが非常に印象的です。

また、サビ部分の「Y、M、C、A」や「ヤングマン」というフレーズはひたすら繰り返しなので、万が一初めて聴く人がいたとしても、ノリやすい一曲と言えるでしょう。

White LoveSPEED

White Love – SPEED(フル)
White LoveSPEED

90年代に青春を過ごした人なら、知らない人はいないというミリオンセラーの一曲。

当時、サビの振り付けを女子中高生が覚えて踊っていた事でも有名でした。

SPEEDの曲としては比較的珍しくゆっくりとした振り付けでダンス初心者でも覚えやすい振りとなっています。

女子の多い二次会なら、この曲をみんなで踊ってしまいましょう!

世界はそれを愛と呼ぶんだぜサンボマスター

世界はそれを愛と呼ぶんだぜ 日剧《電車男》主题曲中文字幕)
世界はそれを愛と呼ぶんだぜサンボマスター

彼らの5枚目のシングルとしてリリースされたシングル。

ドラマ『電車男』のエンディングテーマでもあります。

このドラマと曲をきっかけに「秋葉文化」が一気に有名になったのではないかと思わせるほどの影響力でした。

メッセージ性の強い歌詞のため、歌い手には、それなりの表現力が求められる一曲です。

波乗りジョニー桑田佳祐

桑田佳祐 – 波乗りジョニー(Short ver.)
波乗りジョニー桑田佳祐

彼の6枚目のシングルとしてリリースされた夏うた。

ライブの際には観客に対して盛大に放水するという派手なパフォーマンスでも有名です。

二次会の際にみんなに放水というのは少し無理がありますが、手拍子も打ちやすい、正に盛り上がるためにあるような一曲です。

ミックスナッツOfficial髭男dism

Official髭男dism – Mixed Nuts [Official Video]
ミックスナッツOfficial髭男dism

キャッチーなメロディと心躍るビートが特徴的な本作は、アニメ『SPY×FAMILY』のオープニングテーマとして2022年4月に発表されました。

歌詞には、異なる背景を持つ家族が偽りの中で本物の絆を築く様子が描かれており、アニメのストーリーを巧みに表現しています。

ミュージックビデオも話題を呼び、YouTube再生回数は1億回を突破。

結婚式の二次会など、みんなで盛り上がりたいシーンにぴったりの1曲です。

Official髭男dismさんの魅力が存分に詰まった楽曲なので、ぜひ皆さんも一度聴いてみてはいかがでしょうか。