結婚式の二次会で盛り上がるカラオケソング
新郎新婦を祝福する結婚式の披露宴が終わり、仲のいい友達や同僚が集まる二次会では食事やお酒を楽しんだり、みんなで一緒にカラオケを歌う場面もあるかと思います。
そこでこの記事では、結婚式の二次会を盛り上げるカラオケにオススメしたい曲を一挙にまとめました!
大切な人に向けた愛情を歌ったラブソングから会場の一体感が高まるパーティーソングまで幅広く紹介していきますね。
カラオケを盛り上げる定番ソングを歌うもよし、特別な日を迎えた2人を祝福するもよしのラインナップをぜひチェックしてみてください。
- 【2025】二次会で盛り上がるネタ曲。話題の人気曲・鉄板の定番曲
- 【2025】カラオケで歌いたい人気のウェディングソング。結婚式や披露宴の余興にもおすすめ!
- 【2025】二次会で盛り上がる洋楽の人気曲まとめ【カラオケ】
- 結婚披露宴の二次会でオススメの余興まとめ
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 結婚式の余興を盛り上げるバンド演奏にオススメの曲
- 【2025】カラオケで合いの手が入れられる曲。盛り上がる曲まとめ
- 【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲
- カラオケで歌いたい明るい曲。盛り上げたいときはこの曲を!
- 結婚式にオススメのバンド曲。BGM選びの参考に!
- 歓迎会で盛り上がるオススメのカラオケソング
- 【爆笑】おもしろい歌。カラオケでウケる笑顔になれる曲
- 【40代男性向け】カラオケで楽しめる懐かしのあの曲!
結婚式の二次会で盛り上がるカラオケソング(61〜70)
女々しくてゴールデンボンバー

NHK紅白歌合戦での演出でも話題となった彼らの代表作。
多くの動画投稿サイトで彼らのPVを真似た動画が多くあることでも有名です。
素人でも踊りやすいように考えられているダンスは、練習を重ねればザ素人でもそれなりに踊れるようになるので、みんなで盛大に踊って、歌って、盛り上がっちゃいましょう!
ラブソングマルシィ

スリーピースロックバンド、マルシィが2023年11月に発表した楽曲は、愛おしい恋人への気持ちを綴った温かな曲調のラブソングです。
キャッチーなメロディに乗せて、日々の些細な幸せを大切にする想いが込められた歌詞は、愛する人との関係を再確認させてくれるでしょう。
この曲のリリースにより、バンドの魅力が広く伝わり、多くのファンの心を掴んでいます。
結婚式の二次会はもちろん、大切な人と過ごす特別な時間に聴きたい一曲。
吉田右京さんの優しく力強い歌声が、二人の絆をより深めてくれるはずですよ。
ハッピーサマーウェディングモーニング娘。

結婚式の二次会を華やかに盛り上げる曲といえば、これですね。
2000年5月にリリースされ、約99.1万枚の売上を記録したモーニング娘。
の人気曲。
本作は、娘から両親への感謝の気持ちを歌った楽曲で、反抗期を経て恋愛、そして結婚へと至る過程が描かれています。
陽気なメロディと踊りやすいリズムで、新郎新婦はもちろん、参加者全員で一緒に盛り上がれること間違いなしです。
テレビ東京系『アイドルをさがせ!』のオープニングテーマにも起用された本作は、みんなで歌って踊れる楽しさがあふれています。
結婚式の二次会で歌いたい1曲としておすすめです。
15の夜尾崎豊

今や伝説のアーティストになった、尾崎豊の15の夜をご紹介します。
この曲を流すタイミングとしては、中年世代が集まった時にかけると、最高です。
あくまで参考としてとらえてください。
世代を超えて盛り上がれる1曲です。
One Love嵐

愛する人と共に歩む人生の喜びを歌った楽曲は、結婚式の二次会にぴったりですね。
嵐の代表曲の一つで、映画『花より男子F(ファイナル)』の主題歌として2008年7月にリリースされました。
本作は、オリコン週間シングルランキングで首位を獲得し、年間チャートでも2位という大ヒットを記録しています。
PVはアニメ調で制作され、少女漫画の王子様のような雰囲気が漂います。
カップリング曲「How to fly」も収録されているので、二次会の盛り上がりに一役買ってくれそうです。
新郎新婦への祝福の気持ちを込めて、ゲストのみなさんと一緒に歌えば、きっと素敵な思い出になりますよ。
さくら森山直太郎

二次会には色々ありますが、楽しい二次会ばかりではなくて、寂しい二次会も存在します。
卒業式だったり、送別会であったり、そんな時のバックミュージックはこの曲がおすすめです。
寂しい気持ちの中にも頑張ろうと思えるような曲です。
波乗りジョニー桑田佳祐

彼の6枚目のシングルとしてリリースされた夏うた。
ライブの際には観客に対して盛大に放水するという派手なパフォーマンスでも有名です。
二次会の際にみんなに放水というのは少し無理がありますが、手拍子も打ちやすい、正に盛り上がるためにあるような一曲です。






