RAG Music結婚式の余興
素敵な余興
search

【2025】二次会で盛り上がる洋楽の人気曲まとめ【カラオケ】

二次会で盛り上がる洋楽のカラオケ、みなさんは何を歌っていますか?

サビまでは知っているけど英語の発音が気になる、どの曲を選べば盛り上がるのか迷う…といった悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。

実は洋楽には、振り付けが簡単で覚えやすい曲や、英語が苦手でも楽しく歌える定番の名曲がたくさんあるんです。

そこで今回は、さまざまなイベントの二次会でぜひ挑戦してみてほしい洋楽をジャンルを問わずご紹介。

SNSで人気の最新ナンバーからカラオケで長年高い人気を誇る定番の名曲まで集めましたから、ぜひあなたに合った洋楽を見つけてくださいね!

【2025】二次会で盛り上がる洋楽の人気曲まとめ【カラオケ】(61〜70)

Out of ControlNothing’s Carved In Stone

Nothing’s Carved In Stone 『Out of Control (LiveVer. 2013.04.17 Shibuya O-EAST)』
Out of ControlNothing’s Carved In Stone

邦楽の中でも英歌詞なので乗りやすく、演奏技術が高すぎて見惚れる方も多いのではないでしょうか。

ちなみにこの曲はアニメ、PSYCHO-PASS サイコパス2期のオープニングテーマに起用されています。

二次会でこの曲を完コピできたら最高です。

以心電信ORANGE RANGE

20041231-Orange Range Live in Okinawa-以心電信
以心電信ORANGE RANGE

沖縄県出身5人組の彼らが2004年にリリースしたアルバム「musiQ」の中の一曲。

彼らがライブの際によく歌う曲としても有名です。

彼らを知らない年代でも、CMでサビを聴いた事のある人は少なくないはず。

この曲で夏を思い切り盛り上げてください。

Right ThingSimply Red

Simply Red – The Right Thing (Official Video)
Right ThingSimply Red

かっこいい洋楽というといろいろなイメージがありますが、やっぱり洋楽らしいリズムの曲がいいですよね。

そんなリズミカルな曲を探しているならSimply Redの「Right Thing」という楽曲はオススメです。

グルーヴィーなリズム、うねるようなメロディラインから洋楽らしさを感じます。

カラオケで歌うときには、体を使ってリズムを感じてみてください。

All StarSmash Mouth

やさしい雰囲気のキャッチーな曲です。

余興や出し物でおもしろいことをする前のふざけた雰囲気にピッタリです。

不思議な歌詞ですが、耳に残るような聴きやすさで英語が苦手な人にもおすすめできます。

おもしろいPVも必見です。

リンダリンダTHE BLUE HEARTS

【公式】ザ・ブルーハーツ「リンダ リンダ」【1stシングル(1987/5/1)】THE BLUE HEARTS / Linda Linda
リンダリンダTHE BLUE HEARTS

どの年代の人も聴いたことのある知名度抜群の曲です。

THE BLUE HEARTSを代表する曲で、とにかくガンガンにテンションが上がる曲なので、飛んだり跳ねたり、首を振ったり、とにかく我を忘れて盛り上がれる曲です。

日曜日よりの使者↑THE HIGH-LOWS↓

日曜日よりの使者 – THE HIGH-LOWS(フル)
日曜日よりの使者↑THE HIGH-LOWS↓

ザ・ハイロウズのド名曲。

一説によると松本人志のことを歌ったと言われているこの曲、ロックを知らない人でも一度は聴いたことあるでしょう。

僕は一度結婚式で歌われているのを見たことがあります。

単純にいい曲で、楽しく歌える曲でもあるので、二次会などでは非常にオススメです。

Last NiteThe Strokes

The Strokes – Last Nite (Official HD Video)
Last NiteThe Strokes

昭和レトロな雰囲気が上司の心もつかんでくれる音楽、ギターと半音ずらしたような歌声がマッチして独特の時間を作ってくれます。

エッジのきいた、個性的な曲なので作りこまれた出し物にもばっちりイメージが合います。