RAG Music結婚式の余興
素敵な余興
search

二次会で盛り上がる洋楽

二次会で盛り上がる数々の洋楽の中から、音楽スタジオのスタッフがおすすめする名曲、人気曲のご紹介です。

懐かしのあの曲や最新ヒットナンバーでゲストたちと大いに盛り上がりましょう!

二次会で盛り上がる洋楽(66〜70)

One Love

愛する人と共に歩む人生の喜びを歌った楽曲は、結婚式の二次会にぴったりですね。

嵐の代表曲の一つで、映画『花より男子F(ファイナル)』の主題歌として2008年7月にリリースされました。

本作は、オリコン週間シングルランキングで首位を獲得し、年間チャートでも2位という大ヒットを記録しています。

PVはアニメ調で制作され、少女漫画の王子様のような雰囲気が漂います。

カップリング曲「How to fly」も収録されているので、二次会の盛り上がりに一役買ってくれそうです。

新郎新婦への祝福の気持ちを込めて、ゲストのみなさんと一緒に歌えば、きっと素敵な思い出になりますよ。

波乗りジョニー桑田佳祐

桑田佳祐 – 波乗りジョニー(Short ver.)
波乗りジョニー桑田佳祐

彼の6枚目のシングルとしてリリースされた夏うた。

ライブの際には観客に対して盛大に放水するという派手なパフォーマンスでも有名です。

二次会の際にみんなに放水というのは少し無理がありますが、手拍子も打ちやすい、正に盛り上がるためにあるような一曲です。

さくら森山直太郎

森山直太朗 – さくら(独唱)
さくら森山直太郎

二次会には色々ありますが、楽しい二次会ばかりではなくて、寂しい二次会も存在します。

卒業式だったり、送別会であったり、そんな時のバックミュージックはこの曲がおすすめです。

寂しい気持ちの中にも頑張ろうと思えるような曲です。

睡蓮花湘南乃風

湘南乃風「睡蓮花」MUSIC VIDEO
睡蓮花湘南乃風

今でも海に行くと必ずと言っていいほど流れてる曲の1つです。

夏と言えば湘南乃風!

湘南乃風と言えば睡蓮花!

二次会でも気分が上がること間違いなしです。

二次会の出し物でカラオケをおこなうとなってもこの曲を入れましょう、会場のボルテージはマックスになります。

YOUNG MAN (Y.M.C.A.)西城秀樹

GENERATIONS from EXILE TRIBE / 「Y.M.C.A.」Music Video ~歌詞有り~
YOUNG MAN (Y.M.C.A.)西城秀樹

彼のシングルとして1979年にリリースされた一曲。

積極的なリリックが非常に印象的です。

また、サビ部分の「Y、M、C、A」や「ヤングマン」というフレーズはひたすら繰り返しなので、万が一初めて聴く人がいたとしても、ノリやすい一曲と言えるでしょう。