RAG Music結婚式の余興
素敵な余興
search

【2025】二次会で盛り上がる洋楽の人気曲まとめ【カラオケ】

二次会で盛り上がる洋楽のカラオケ、みなさんは何を歌っていますか?

サビまでは知っているけど英語の発音が気になる、どの曲を選べば盛り上がるのか迷う…といった悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。

実は洋楽には、振り付けが簡単で覚えやすい曲や、英語が苦手でも楽しく歌える定番の名曲がたくさんあるんです。

そこで今回は、さまざまなイベントの二次会でぜひ挑戦してみてほしい洋楽をジャンルを問わずご紹介。

SNSで人気の最新ナンバーからカラオケで長年高い人気を誇る定番の名曲まで集めましたから、ぜひあなたに合った洋楽を見つけてくださいね!

【2025】二次会で盛り上がる洋楽の人気曲まとめ【カラオケ】(51〜60)

Yah Yah YahCHAGE and ASKA

30~50代、上司世代との二次会なら、この曲をセレクトすればハズしません!

イントロを聴いた瞬間、「あっ!」とみんなのテンション上がる事間違い無しです。

サビの部分ではみんなで右手拳を突き出して「殴りに」行ってしまいましょう。

盛り上がる曲ながらも歌いやすい、速すぎないテンポもおすすめする理由の一つです。

アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士DJ OZMA

みんなでダンシングしたいなら、この一曲を。

「ナーナーナナナッ」の部分が初心者でも非常に踊りやすい振り付けとなっており、すべての方におすすめです。

歌詞にややキワドいフレーズがあるため、敏感な女子の前では避けた方が安全かもしれませんが…。

Ki・mi・ni・mu・chuEXILE

二次会の場では、ほぼ確実にお酒がついてきます。

そんな時にはこの曲が、おすすめです。

ビールを美味しく飲むには音楽が必須ではないでしょうか?

ビールのCMソングにも採用されていたお酒と相性ぴったりな1曲です。

GO!!!FLOW

FLOW 『GO!!!』(Music Video Short Ver.)
GO!!!FLOW

アニメ、NARUTOで有名になった、FLOWのGO!!!です。

ギターをやっていたりバンドをやっている方には特におすすめの楽曲です。

楽しい&二次会の場で歌ってもみなさん知っておられる方が多数だと思うのですごく盛り上がると思います。

【2025】二次会で盛り上がる洋楽の人気曲まとめ【カラオケ】(61〜70)

What Do You Mean?Justin Bieber

パーティーの時にかける曲で困ることもありますが、Justin Bieberさんの『What Do You Mean?』はその悩みを解消してくれるオススメの1曲です。

リズミカルで心地よいビートは聴く人を自然に動かし、楽しい気分にさせてくれます。

幾多のヒット曲を生み出してきたJustin Bieberさんの才能が光るメロディーは、老若男女、洋楽ファンでなくても楽しめること間違いなしです。

結婚式の二次会やBBQなどで流すことで、場を一層盛り上げることでしょう。

この曲があれば、あなたの選曲に自信が持てるはずです。

イッサイガッサイKREVA

大人な雰囲気ただよう、おしゃれな1曲です。

プールがあるような会場で夜におこなわれるパーティーの会場にピッタリな楽曲です。

パーティーも中盤を過ぎて少し落ち着いてきた頃に流せばゆったりと盛り上げることができる1曲ですね。

Party Rock AnthemLMFAO

LMFAO – Party Rock Anthem ft. Lauren Bennett, GoonRock
Party Rock AnthemLMFAO

エネルギッシュなビートとキャッチーな歌詞が特徴的な楽曲です。

パーティーで楽しむことを促すメッセージが込められており、聴く人すべてにポジティブなエネルギーを与えてくれます。

2011年1月にリリースされ、世界中でヒットを記録しました。

米国の「Billboard Hot 100」では6週連続1位を獲得し、29週にわたってトップ10内に留まる長期ヒットとなりました。

さまざまなテレビ番組や映画でも使用されており、ポップカルチャーに大きな足跡を残しています。

ダンスミュージックの中でも定番中の定番の曲です。

ダンスフロアで盛り上がりたい方や、日常から解放されたい方におすすめの一曲です。