RAG Music結婚式の余興
素敵な余興
search

【2025】二次会で盛り上がる洋楽の人気曲まとめ【カラオケ】

二次会で盛り上がる洋楽のカラオケ、みなさんは何を歌っていますか?

サビまでは知っているけど英語の発音が気になる、どの曲を選べば盛り上がるのか迷う…といった悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。

実は洋楽には、振り付けが簡単で覚えやすい曲や、英語が苦手でも楽しく歌える定番の名曲がたくさんあるんです。

そこで今回は、さまざまなイベントの二次会でぜひ挑戦してみてほしい洋楽をジャンルを問わずご紹介。

SNSで人気の最新ナンバーからカラオケで長年高い人気を誇る定番の名曲まで集めましたから、ぜひあなたに合った洋楽を見つけてくださいね!

【2025】二次会で盛り上がる洋楽の人気曲まとめ【カラオケ】(71〜80)

ハッピーウェディング前ソングヤバイTシャツ屋さん

ヤバイTシャツ屋さん – 「ハッピーウェディング前ソング」Music Video
ハッピーウェディング前ソングヤバイTシャツ屋さん

結婚式の二次会で盛り上がること間違いなしの楽曲が登場です!

ヤバイTシャツ屋さんが2018年1月10日にリリースした本作は、ノリのいいロックサウンドと独特の歌詞で、新郎新婦はもちろん、会場全体を一気に盛り上げてくれます。

「ノリで入籍」なんて大胆な提案をしながらも、実は結婚生活の不安も織り交ぜた歌詞が、リアルさと楽しさを両立。

結婚を控えたカップルや、そんな友人を持つ方々にぴったりの1曲です。

みんなで歌って踊って、二次会を最高に盛り上げましょう!

波乗りジョニー桑田佳祐

桑田佳祐 – 波乗りジョニー(Short ver.)
波乗りジョニー桑田佳祐

彼の6枚目のシングルとしてリリースされた夏うた。

ライブの際には観客に対して盛大に放水するという派手なパフォーマンスでも有名です。

二次会の際にみんなに放水というのは少し無理がありますが、手拍子も打ちやすい、正に盛り上がるためにあるような一曲です。

睡蓮花湘南乃風

湘南乃風「睡蓮花」MUSIC VIDEO
睡蓮花湘南乃風

今でも海に行くと必ずと言っていいほど流れてる曲の1つです。

夏と言えば湘南乃風!

湘南乃風と言えば睡蓮花!

二次会でも気分が上がること間違いなしです。

二次会の出し物でカラオケをおこなうとなってもこの曲を入れましょう、会場のボルテージはマックスになります。

【2025】二次会で盛り上がる洋楽の人気曲まとめ【カラオケ】(81〜90)

GOLDFINGER ’99郷ひろみ

サビの振り付けが真似しやすく、その親しみやすさからヒットした彼のシングル。

元々は洋楽だった曲に歌詞を載せた曲のようです。

郷ひろみさんご本人のように、ちょっぴりキザになりきって歌えば、悲鳴にも近い黄色い声援を受ける事、間違い無しです。

何度でもDREAMS COME TRUE

何度でも/Dreams Come True(Cover)
何度でもDREAMS COME TRUE

思い切り明るい曲ではありませんが、ライブのような一体感を味わいたいならこの一曲を。

サビの時にはみんなで顔を上げて、手を高く掲げましょう。

自然と前向きになれるはずです。

誰もが共感できる歌詞におおいに盛り上がる事間違い無しです。

ようかい体操第一Dream5

Dream5 / ようかい体操第一<体操ビデオ>
ようかい体操第一Dream5

言わずと知れた、アニメ「妖怪ウォッチ」の初代エンディングテーマです。

一度聞くと耳に残るメロディーと、ほのぼのするリリックで、みんな選曲を見た瞬間から爆笑すること請け合いです。

振り付けは多少練習が必要ですので、前もって練習する事をお勧めします。

愛は勝つKAN

上司と一緒に二次会に行くなら、こちらもオススメの一曲です。

1990年にリリースされた曲。

レコード大賞を受賞した事もあり、その頃に青春時代を過ごした人はもちろん、より若い世代でも知っている人は少なくないはずです。

ひたすらに積極的なメッセージに皆が共感できる事歌詞となっています。