スペシャルインタビュー CRACKS&RABBITS 3/5|スタジオラグ

スペシャルインタビュー
CRACKS&RABBITS | スタジオラグ
どうしても同じパート編成、koba-yangがフロントマンということで、「Lucky Lips」を意識してしまうのですが、やってる側としてはいかがですか?
koba-yang:あんまり比べられるとかないけどな?言われたことないな。
中村:「自由にやる」っていうやんか、皆。「自由にやる」って何なんやろう?と。インプロとか、それ自由か?つったら、インプロやってても不自由感じるときあるし、結局何かつったら、ある種の信頼関係みたいなのが、会った瞬間であったりとか築けてたらできるし、古い間柄でも何か築かれへんみたいなこともあるし、結局はそれかな。すごい大編成のバンドでも、もう一つ「こいつ信用でけへん」みたいなのがあると、あんまり音良くならへん。自由にやるということは、お互い信用してやることかな。
koba-yang:全然違うことをやってると思う。Lucky Lipsの曲もやってる訳やけど、全然違う。自分はあんまり変わってないとこもたくさんあるから、でもあんまり比較とかはせえへんかな。見てる人はしてるのかも知れんけど。それは聞いてみたいな、逆に(笑)
丹波:Lucky Lipsを見たのは随分前やから。。。あえて歌とオケって言う風に分けるとすると、オケの部分の存在感がグワっとあるような感じはありますね。オケだけ聴いてもそれだけで成立してるというか。常に楽器の方で、何かしら面白いことが起こってる。アレンジであったり、演奏であったり、グルーブであったりとか、各々のキレであったりとか。
中村:所謂「決めごと」みたいな、それを再現していくみたいなのは、まあ他のバンドでやりつくしたと俺は思ってるんやんか。そこでやっぱり、刻々と変わっていくことをやりたいなと思って、このバンドでは。
そこは皆さんの共通認識ですか?刻々と変わることをやる、というのは。
中村:例えば寛平ちゃんが出て来てさ、「アメマ」言うたら絶対笑うみたいな、皆絶対知ってるし。それもあると思うけど、「アメマ」に至る自由な過程があるやんか。そういう。。。
川本:全然言うてることが分からん(笑)
CRACKS&RABBITSは間寛平であると?
中村:分からんけどな。
koba-yang:あ、でも俺、杖振り回してる寛平ちゃんが俺は一番好きやわ(笑)問答無用やん。出て来てから無言で振り倒して、「動き止まると死ぬんじゃ~」って。
中村:言うの分かってんねんけど。
koba-yang:あれがいいな。
丹波:どのタイミングで出て来ても面白い。一昔前のシューティングゲームのボムみたいな感じ。
中村:分からんわ!
丹波:見て、あ~やばいやばいなって、チュって押したら。
中村:常にな、どっかで何かがブワーって起こってるっていうことをやりたいんよ。全然、音韻的にとか、音響的には違うけど、マイルスバンドの危なかった時期で、好き勝手やってる。でもやっぱ何か一本筋があって、それが多分歌ってことになると思うけど。楽曲とか歌とか。もしかしたら、一見パッと見て歌歌ってるのに何弾きまくってんねん?みたいなのあると思うねん。それはその時「最高や!」思うてやってるから、間違ってるかも知れんけど、巻き起こしていくって言うか。
川本:ここが違う、あっこが違うというのもなくて、koba-yangが元Lucky Lipsとかいう感覚は僕はないんで、何も考えてないですね、その辺は。
koba-yang:忘れたっちゅうこともあるかな?
川本:そうそう!もう時間経ってもうて忘れてるから。してる生活とかも全然違うし。