【本格的なDTM・音楽制作のための】人気のおすすめ音楽アプリ
いまやDTMのみならずプロの音楽制作ツールとしても、ソフトシンセ、シーケンサー、レコーディングからマスタリングまで、iPhone、iPad、Androidなどのスマホやタブレットだけで音楽制作を完結させることも可能になりました。
今回はその中でも特に本格的な音楽制作に使えるiPhone・iPadそしてAndoroidアプリをまとめてみました。
マスタリングアプリ
プロの音楽家の間でも信頼されている、IK Multimediaがリリースしているマスタリングアプリです。|Lurssen Mastering Console
無料でダウンロードができて、無課金でもかなりクオリティの高いマスタリングが可能です。
また、課金することで有名機材を再現したプラグインが使用できて、使い方次第ではプロクオリティのマスタリング処理が可能です。
オーディオマスタリングアプリ|Audio Mastering

プロフェッショナルなプラグイン製品と同様のアルゴリズムを採用し、iPad一台で本格的なオーディオマスタリング処理を行うことができます。
リニアフェーズ10バンドグラフィックイコライザー、ステレオイメージャー、サチュレーター、ラウドネスマキシマイザーといった各種エフェクトも搭載します。
Complete Mastering System|Final Touch

Final Touch ではミュージシャン、アーティスト、エンジニアは時と場所を選ばずに業界標準のマキシマイザー、プリ・ポストEQ、マルチバンド・ダイナミクス、ステレオ・イメージング、リバーブ、ディザリング・コントロールをタップ操作可能。
プロダクションの生産性、創造性が最大級にまで拡大します。
ミュージックプレーヤーアプリ
世界中で注目されている、だれでも簡単にスグ始められる音楽直販サイトのアプリ|Bandcamp, Inc. Bandcamp
世界中のアーティスト達による膨大な音楽カタログの中から好みの楽曲を探せるアプリです。
独特のトレンドを生み出しアンダーグラウンドからメインストリームまで多くの楽曲を世に広げたメディアです。
また、自社が配信しているラジオ番組「Bandcamp Weekly」からエッジの効いた最新の流行をチェックできます。
世界中の楽曲の情報を集めた音楽カタログ|Discogs Discogs

blog.discogs.com
音楽コレクションのカタログ化、希少リリースの発見や、過去に販売されていたCDやレコードの価格のチェック、新たな音楽との出会いに最適な世界最大の音楽データベースです。
世界最大手の音楽ストリーミングサービスアプリ|Spotify
2008年にサービスを開始した世界最大手の音楽ストリーミングサービスSpotifyが2016年についに日本にも上陸しました。
月額定額制で制限なしの聴き放題プランと広告表示あり、シャッフル再生のみという制限付きの無料プランが用意されています。
他のストリーミングサービスだと無料プランの場合聴ける時間に制限がかけられていたりしますが、Spotifyでは時間制限がなく好きなだけ聴くことができます。
またWi-Fi経由で他のデバイスとの連携できますので、今までなかった体験ができるかもしれません。
4000万曲を超える楽曲たちに自由に触れられるアプリです。
どんな場所からでも、自分の音楽をクラウドから再生できる便利なアプリ|Cronosell CloudBeats

is1.mzstatic.com
どこからでも、自分の持っている音楽をGoogleドライブ/DropBox/Box/Windows OneDrive/Amazon Cloud Drive/Mediafire/ownCloud、または個人NASからダイレクトに再生することができます。
大量のオーディオファイルをiPhoneに保存したり、iTunesと同期したりする必要がなくなり、デバイスのストレージ容量を無駄にしません。