定番&最新ウェディングソング|結婚式や披露宴で人気のJ-POPを紹介
結婚式や披露宴の演出に欠かせない、迎賓や入場、乾杯などの際に流れるBGM。
ウェディングソングのなかでも、それぞれのシーンに合わせてどれを選ぼうか悩まれている方も多いのではないでしょうか・本記事では、数あるウェディングの人気曲のなかから、実際に結婚式で頻繁に使われている楽曲をピックアップしました。
「入場シーンは派手にしたいな」「両親への手紙の場面は感動を誘う演出にしたいな」などなど、理想の雰囲気や流れを思い浮かべながら聴いてみてくださいね!
定番&最新ウェディングソング|結婚式や披露宴で人気のJ-POPを紹介(11〜20)
ウェディングソングDISH//

王道のロマンティックな雰囲気をまといながらも、DISH//らしい爽やかさと力強さをあわせ持つ楽曲です。
2023年6月にリリースされたこの曲は、泉大智さんが親友の結婚を機に書き下ろしたもので、新郎新婦の愛と絆をたたえる歌詞が印象的。
結婚式の入場や退場、ファーストダンスの際のBGMにピッタリです。
実際の結婚式で撮影されたジャケットも話題となった本作とともに、愛する人との誓いを胸に刻む瞬間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
きっとステキな思い出になるはずです。
115万キロのフィルムOfficial髭男dism

甘くロマンチックな映画のストーリーが展開されるような楽曲です。
アルバム『エスカパレード』に収録され、映画『思い、思われ、ふり、ふられ』の主題歌としても起用されました。
本作では、人生を115万キロのフィルムにたとえ、恋人との日々を大切に記録していく姿が描かれています。
結婚式の入場や退場シーンで使えば、新郎新婦の思い出の数々が走馬灯のようによみがえるはず。
Official髭男dismの透明感のある歌声と、心に響く歌詞で、ゲストの皆さまの感動も倍増すること間違いなしです。
2018年4月のリリース以来、ストリーミング累計再生回数5億回を突破するなど、多くの人々の心をつかんでいる名曲を、披露宴の演出に取り入れてみては?
家族になろうよ福山雅治

福山雅治さんの心温まるバラードです。
愛する人と寄り添い生きる決意を歌う歌詞が印象的で、アコースティックギターの優しい音色が心に染みわたります。
2011年8月にリリースされ、テレビCMに起用されたことで幅広い世代に親しまれた本作。
特に結婚式のBGMとして人気が高く、愛を誓う二人の気持ちを代弁してくれるような歌詞と曲調で、多くのカップルに支持されています。
新郎新婦の入場や両親への手紙朗読など、感動的なシーンを彩るのにピッタリの1曲。
福山さんの優しい歌声に包まれながら、大切な人との未来を思い描いてみてはいかがでしょうか?
I Promise YouLittle Glee Monster

軽快なリズムと力強いハーモニーが印象的な、温かな愛の誓いの歌。
Little Glee Monsterの7枚目のアルバム『UNLOCK!』に収録された本作は、2024年3月に配信が開始されました。
ファンとともに作り上げられた楽曲で、TikTokでのライブ公開やアンケート投票を通じて完成させたそう。
出会いによって変化した自分を肯定的に捉え、愛する人への深い思いを歌った歌詞は、結婚式の入場や乾杯の瞬間にピッタリ。
温かな歌声とメロディが、幸せな二人の門出を祝福してくれること間違いなしです!
BelieveChe’Nelle

愛と希望を歌い上げるバラードは、結婚式の入場や退場シーンにピッタリ。
力強いリリックと感情的な歌声が、新郎新婦の固い絆を表現します。
2012年7月にリリースされた本作は、映画『BRAVE HEARTS 海猿』の主題歌にも起用されました。
シェネルさんの透き通る歌声が、二人の新たな船出を祝福するかのよう。
言葉がいらないほどの強い絆を感じさせる歌詞は、まさに新郎新婦にふさわしい内容です。
大切な人との絆を深めたい皆さんにもオススメの1曲です。
万讃歌葉加瀬太郎

和装での入場シーンに絶妙に合う人気の楽曲です。
バイオリンの音を基調に上品で雅やかな楽曲になっています。
タイトル通り、日本の讃美歌のようです。
夜桜が舞う風情豊かな風景が浮かんでくるような曲で、新郎新婦の着物姿も一層映えること疑いなしです。
定番&最新ウェディングソング|結婚式や披露宴で人気のJ-POPを紹介(21〜30)
WISHNissy(西島隆弘)

優しいメロディーラインと感情豊かなボーカルが印象的な、心温まるラブソングです。
Nissyさんが2024年10月に発表した本作は、大切な人への一途な思いを歌い上げています。
星に願いを届けるという美しい表現を通じて、夢や希望を追い求める姿勢が描かれており、聴く人の心に勇気を与えてくれます。
Nissyさんの10周年記念プロジェクトの一環として配信された楽曲で、彼の大規模ドームツアーとも連動しています。
幸せな気持ちになれる音色と、パートナーへの真っすぐな愛が込められた歌詞が魅力的。
結婚式のBGMにもぴったりの、感動的なバラードナンバーです。
大切な人と一緒に聴きたい、心に響く1曲ですね。