定番&最新ウェディングソング|結婚式や披露宴で人気のJ-POPを紹介
結婚式や披露宴の演出に欠かせない、迎賓や入場、乾杯などの際に流れるBGM。
ウェディングソングのなかでも、それぞれのシーンに合わせてどれを選ぼうか悩まれている方も多いのではないでしょうか・本記事では、数あるウェディングの人気曲のなかから、実際に結婚式で頻繁に使われている楽曲をピックアップしました。
「入場シーンは派手にしたいな」「両親への手紙の場面は感動を誘う演出にしたいな」などなど、理想の雰囲気や流れを思い浮かべながら聴いてみてくださいね!
定番&最新ウェディングソング|結婚式や披露宴で人気のJ-POPを紹介(41〜50)
いつか夢でディズニー オーロラ

この曲はしっとりしたムードのある曲です。
映画の中ではオーロラ姫とフィリップ王子が出会った時に流れていた感動の曲なので結婚式にはとても合っている最高の曲だと思います。
BGMとして流すだけでも雰囲気がよくなると思います。
ラムのラブソング松谷祐子

「うる星やつら」のオープニングテーマです。
懐メロ枠に入るアニソンですが、誰もが耳にしたことがあるはず。
ちょっと嫉妬しつつも愛の溢れる歌詞になっています。
少し浮気性な新郎に釘を刺したいときに使うと効果があるかもしれません!?
Marry YouBruno Mars

結婚式の定番のBGMといえばこの曲!
ドキドキするようなサウンドと甘い歌声がさらにハッピーを演出してくれます。
この曲とともにフラッシュモブでプロポーズ、というのも話題になりました。
とってもキュートです。
アイビーNovelbright

友人のために心を込めて作られた、温かみあふれるウェディングバラードです。
Novelbrightのボーカル竹中雄大さんが、大切な仲間の結婚を祝福する想いを込めて紡いだ歌詞は、愛する人との日々の幸せを優しく描き出しています。
2024年10月、タレントの大倉士門さんと池田美優さんの結婚式で披露され、その感動的な瞬間はミュージックビデオにも収められました。
二人で過ごす時間の尊さや、支え合う絆の深さを歌った本作は、大切な人への想いを伝えたい方にぴったり。
結婚式はもちろん、愛する人と寄り添う日常のBGMとしてもオススメですよ。
Precious LoveEXILE ATSUSHI

EXILE ATSUSHIの6作目のシングルとして2014年に発売されました。
結婚情報誌「ゼクシィ」のCMソングとして起用された曲で、ATUSHI作詞作曲を手がけたウェディングソングです。
結婚を迎えた2人のこれまでを思い出すような感動ソングになっています。
やさしさに包まれたなら松任谷由実

ジブリで使われた曲なので、耳にしたことがある人が多いと思います。
奇跡で出会い、そこから始まる二人の世界、そこがずっと優しい場所であるようにと言う気持ちを歌詞にしているので、結婚式に向いていると思います。
軽快な曲調もおススメです。
愛してるって言ってみてもいいかな松下洸平

松下洸平さんのソウルフルな歌声が胸に迫る、恋人への素直な想いを綴ったラブソング。
andropの内澤崇仁さんが作詞作曲を手掛け、2024年10月に配信リリースされました。
「愛してる」という言葉を口にする勇気をもらえる温かな曲調で、普段は照れくさくて言えない気持ちを、ふと素直に伝えたくなる瞬間を描いています。
ウエディングソングとしてもぴったりな一曲ですね。
大切な人と過ごす特別な日や、日々の生活の中で感謝の気持ちを伝えたいとき、BGMとして流すのがオススメです。
この曲を聴いて、あなたも大切な人に「愛してる」って言ってみませんか?