RAG Music結婚式の余興
素敵な余興
search

結婚式の余興を盛り上げるバンド演奏にオススメの曲

結婚式の余興を盛り上げる場面には出し物が欠かせませんよね。

大切な友人や同僚などを祝福する場面で、バンド演奏をしてみようと考えている方も多いかと思います。

たしかに音楽はみんなで一緒に盛り上がれるので余興にはぴったりです。

とはいえ、どんな曲を演奏すればいいのか悩んでしまいますよね。

そこでこの記事では、バンドの余興にオススメの曲をたくさん紹介していきます。

幅広いジャンルの曲をピックアップしているので、新郎新婦の好みや結婚式の雰囲気に合わせて参考にしてみてくださいね。

結婚式の余興を盛り上げるバンド演奏にオススメの曲(1〜10)

菅田将暉

俳優として唯一無二の存在感を放ち、音楽面でも数多くの話題曲を世に送り出してきたシンガー、菅田将暉さん。

通算5作目のシングル曲『虹』は、3DCGアニメーション映画『STAND BY ME ドラえもん 2』の主題歌として起用されました。

飾らない言葉で永遠の愛を誓うリリックは、結婚式にピッタリのメッセージにあふれていますよね。

難しいテクニックもなくテンポもゆったりとしているため、バンド初心者の方であっても余興で演奏しやすいであろうナンバーです。

明日もSHISHAMO

バンドの参加者が全員女性だった場合、ガールズバンドの曲をコピーしてみるのはいかがでしょうか。

ガールズバンドの中でも特に有名なSHISHAMOの代表曲『明日も』は、明るくて楽しいサウンドなので、どんな場面の出し物としてもマッチしますよね。

もし知り合いにトランペットやトロンボーンを演奏できる人がいれば、一緒に演奏してみましょう。

シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

UNISON SQUARE GARDEN「シュガーソングとビターステップ」LIVE MUSIC VIDEO
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

どうせ演奏するならアップテンポで盛り上がる曲がいいですよね。

そんな曲を探しているあなたには、UNISON SQUARE GARDENの『シュガーソングとビターステップ』がオススメです。

アップテンポで聴いているだけで体が動いてしまうようなリズムですよね。

原曲はスリーピースバンドなので、少人数でも演奏できるというのもメリットだと思います。

結婚式の余興を盛り上げるバンド演奏にオススメの曲(11〜20)

愛をこめて花束をSuperfly

Superfly 『愛をこめて花束を』Music Video
愛をこめて花束をSuperfly

新郎新婦を祝福する結婚式の場面では、大切な人に向けた愛情がこもった曲を演奏したいですよね。

そんな曲として定番なのが、Superflyの『愛をこめて花束を』です。

タイトルの通り、新郎新婦に愛を込めて花束を贈るようなメロディと歌詞なので、結婚式にぴったり。

もちろん結婚式だけでなく、おめでたいイベントのときにはぜひこの曲を選んでみてください。

星野源

星野源 – 恋 (Official Video)
恋星野源

2016年最も流行したであろうこの曲は、恋ダンスもブームとなったことということもあり、多くの人に愛される名曲です。

バンド演奏の難易度は少し高めかもしれませんが、みんな踊ったり歌ったりと盛り上がること間違いなしの鉄板曲です。

いつか結婚してもMy Hair is Bad

結婚式の余興を盛り上げる楽曲として、My Hair is Badによる2017年11月リリースの作品がおすすめです。

アルバム『mothers』に収録されており、日常の小さな幸せや恋人同士の深い絆を描いたラブソングとなっています。

本作では、「愛してる」という言葉を直接口にはしませんが、二人で過ごす時間の大切さや、お互いの個性を尊重する姿勢が歌われています。

新郎新婦だけでなく、会場にいるすべての人の心に響く温かな歌詞が特徴です。

これからの人生を二人で歩むことへの祝福の意を込めて、感動を共有する瞬間にぴったりの楽曲ですね。

やってみようWANIMA

「やってみよう」 フルver WANIMA【公式】
やってみようWANIMA

熊本県出身の3ピースバンド、WANIMAによる『やってみよう』は、幅広い年齢層が集まる結婚式にオススメしたい楽曲です。

童謡『ピクニック』のロックアレンジバージョンで、キャッチーなメロディーと力強いサウンドが印象的。

auのCMソングに起用され話題を呼び、大ヒットしました。

『ピクニック』自体、誰しもが知っている曲なのでみんなで一緒に盛り上がれますよ。