RAG Music結婚式の余興
素敵な余興
search

結婚式の余興を盛り上げるバンド演奏にオススメの曲

結婚式の余興を盛り上げる場面には出し物が欠かせませんよね。

大切な友人や同僚などを祝福する場面で、バンド演奏をしてみようと考えている方も多いかと思います。

たしかに音楽はみんなで一緒に盛り上がれるので余興にはぴったりです。

とはいえ、どんな曲を演奏すればいいのか悩んでしまいますよね。

そこでこの記事では、バンドの余興にオススメの曲をたくさん紹介していきます。

幅広いジャンルの曲をピックアップしているので、新郎新婦の好みや結婚式の雰囲気に合わせて参考にしてみてくださいね。

結婚式の余興を盛り上げるバンド演奏にオススメの曲(16〜20)

本当はね、ヤングスキニー

ヤングスキニー – 本当はね、【Official Music Video】
本当はね、ヤングスキニー

ヤングスキニーの『本当はね、』は2022年にリリース、アルバム『歌にしてしまえば、どんなことでも許されると思っていた』にも収録された楽曲です。

心に秘めた思いや、自分の弱さをはき出すようなやさしい雰囲気が、サウンドからも伝わってきますね。

落ち着いたテンポでそれぞれのフレーズを重ねていくような構成で、フレーズを奏でる細かいテクニックが練習にピッタリです。

それぞれの音を確実に、それでいて軽やかさが感じられるように、それぞれの呼吸を合わせて奏でていくのが大切かもしれませんね。

Saucy Dog

Saucy Dog「結」Music Video <4th Mini Album「テイクミー」2020.9.2 Release>
結Saucy Dog

男女の恋愛をせんさいに描いた楽曲で知られるSaucy Dogが2020年にリリースしたこの曲。

不器用ながらも純粋な恋心を表現しており、相手への思いや未来への希望が繊細に描かれています。

石原慎也さんのエモーショナルな歌声にのせて、恋に落ちたセンチメンタルな感情が心に響くでしょう。

バンドの真骨頂とも言えるミディアムナンバーで、2020年の対バンツアー「サバイブエピソード」でも披露されました。

新たな人生を歩み始めるカップルに贈るにふさわしい一曲です。

結婚式でのバンド演奏にもオススメですよ。

やってみようWANIMA

「やってみよう」 フルver WANIMA【公式】
やってみようWANIMA

熊本県出身の3ピースバンド、WANIMAによる『やってみよう』は、幅広い年齢層が集まる結婚式にオススメしたい楽曲です。

童謡『ピクニック』のロックアレンジバージョンで、キャッチーなメロディーと力強いサウンドが印象的。

auのCMソングに起用され話題を呼び、大ヒットしました。

『ピクニック』自体、誰しもが知っている曲なのでみんなで一緒に盛り上がれますよ。

星野源

星野源 – 恋 (Official Video)
恋星野源

2016年最も流行したであろうこの曲は、恋ダンスもブームとなったことということもあり、多くの人に愛される名曲です。

バンド演奏の難易度は少し高めかもしれませんが、みんな踊ったり歌ったりと盛り上がること間違いなしの鉄板曲です。

愛にできることはまだあるかいRADWIMPS

RADWIMPS – 愛にできることはまだあるかい [Official Music Video]
愛にできることはまだあるかいRADWIMPS

人気映画のテーマソングは結婚式の出し物で演奏しても盛り上がること間違いなし!

ということで、2019年に公開された新開誠監督の『天気の子』のメインテーマに使われた、RADWIMPSの『愛にできることはまだあるかい』はオススメです。

曲全体を通してピアノが常に鳴っている曲なので、ピアノ経験者がいると心強いですよ。