RAG Music結婚式の余興
素敵な余興
search

結婚式の余興を盛り上げるバンド演奏にオススメの曲

結婚式の余興を盛り上げる場面には出し物が欠かせませんよね。

大切な友人や同僚などを祝福する場面で、バンド演奏をしてみようと考えている方も多いかと思います。

たしかに音楽はみんなで一緒に盛り上がれるので余興にはぴったりです。

とはいえ、どんな曲を演奏すればいいのか悩んでしまいますよね。

そこでこの記事では、バンドの余興にオススメの曲をたくさん紹介していきます。

幅広いジャンルの曲をピックアップしているので、新郎新婦の好みや結婚式の雰囲気に合わせて参考にしてみてくださいね。

結婚式の余興を盛り上げるバンド演奏にオススメの曲(21〜30)

本当はね、ヤングスキニー

ヤングスキニー – 本当はね、【Official Music Video】
本当はね、ヤングスキニー

ヤングスキニーの『本当はね、』は2022年にリリース、アルバム『歌にしてしまえば、どんなことでも許されると思っていた』にも収録された楽曲です。

心に秘めた思いや、自分の弱さをはき出すようなやさしい雰囲気が、サウンドからも伝わってきますね。

落ち着いたテンポでそれぞれのフレーズを重ねていくような構成で、フレーズを奏でる細かいテクニックが練習にピッタリです。

それぞれの音を確実に、それでいて軽やかさが感じられるように、それぞれの呼吸を合わせて奏でていくのが大切かもしれませんね。

ヘビーローテーションAKB48

【MV full】 ヘビーローテーション / AKB48 [公式]
ヘビーローテーションAKB48

AKB48の楽曲が余興を彩ります。

キャッチーなメロディーとリズミカルな歌詞で、会場の雰囲気を一気に明るく盛り上げてくれるでしょう。

2010年8月にリリースされた本作は、秋元康さんが作詞を手掛けています。

大島優子さんがセンターを務め、蜷川実花さんが撮影したMVも印象的です。

初選抜メンバーなど、ファンにとっても思い入れのある楽曲ですね。

結婚式のバンド演奏にぴったりな1曲。

新郎新婦やゲストの皆さんと一緒に、心躍る瞬間を作り出せます。

友人や家族とチームを組んで、楽しく練習しながら絆を深められますよ。

明日はきっといい日になる高橋優

高橋優初監督MV作品「明日はきっといい日になる」オモクリ監督エディットバージョン(Short size)
明日はきっといい日になる高橋優

シンガーソングライター、高橋優さんのメジャー12枚目のシングルとして2015年に発売されました。

歌詞がとにかく前向きで、明るくなれる曲です。

CMでも多く流れている曲なので知名度がある曲なので、サビはみんなで歌うと盛り上がる曲です。

ないものねだりKANA-BOON

KANA-BOON 『ないものねだり』Music Video
ないものねだりKANA-BOON

若手人気ロックバンドKANA-BOONの代表曲であるないものねだりは初心者の方にも演奏しやすい曲だと思います。

シンプルなコード進行が続くので弾きやすいです。

ギターソロを丁寧に、ドラムは4つ打ちをしっかりとたたければ完璧でしょう!

天体観測BUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKENのメジャー2枚目のシングルで、2001年に発売されました。

若い世代を中心に一度は練習した、という人は多いのではないでしょうか。

ギターの音がとてもすてきでボーカルも本人になりきって歌えばとてもクールな印象を与えられます。

GLORIAZIGGY

ZIGGY5枚目のシングルとして5枚目のシングルで、1989年に発売されました。

いかにもロックバンドらしいサウンドでこれぞバンドという曲なのでどこか懐かしいと感じる人も多いのではないでしょうか。

懐かしいサウンドなのでぜひ挑戦して欲しい曲です。

STAY GOLDHi-STANDARD

Hi-STANDARD – Stay Gold [OFFICIAL MUSIC VIDEO]
STAY GOLDHi-STANDARD

バンド好きなら問答無用でみんな大好きハイスタ!

その中でも最近10-FEETがカバーしたことでも有名な名曲STAY GOLDです。

この曲は無条件でテンションがぶち上がります!

ハイスタ世代の30代の方も若い世代の方も広く盛り上がれる曲だと思います。