RAG Music結婚式の余興
素敵な余興
search

結婚式の余興を盛り上げるバンド演奏にオススメの曲

結婚式の余興を盛り上げる場面には出し物が欠かせませんよね。

大切な友人や同僚などを祝福する場面で、バンド演奏をしてみようと考えている方も多いかと思います。

たしかに音楽はみんなで一緒に盛り上がれるので余興にはぴったりです。

とはいえ、どんな曲を演奏すればいいのか悩んでしまいますよね。

そこでこの記事では、バンドの余興にオススメの曲をたくさん紹介していきます。

幅広いジャンルの曲をピックアップしているので、新郎新婦の好みや結婚式の雰囲気に合わせて参考にしてみてくださいね。

結婚式の余興を盛り上げるバンド演奏にオススメの曲(11〜20)

やってみようWANIMA

「やってみよう」 フルver WANIMA【公式】
やってみようWANIMA

熊本県出身の3ピースバンド、WANIMAによる『やってみよう』は、幅広い年齢層が集まる結婚式にオススメしたい楽曲です。

童謡『ピクニック』のロックアレンジバージョンで、キャッチーなメロディーと力強いサウンドが印象的。

auのCMソングに起用され話題を呼び、大ヒットしました。

『ピクニック』自体、誰しもが知っている曲なのでみんなで一緒に盛り上がれますよ。

常緑大橋ちっぽけ

大橋ちっぽけ「常緑」Music Video
常緑大橋ちっぽけ

音楽バラエティー番組『水曜夜のエンターテイメントバトル エンタX』のオーディション企画で優勝したことから注目を集めたシンガーソングライター、大橋ちっぽけさん。

5thアルバム『you』のオープニングを飾る楽曲『常緑』は、パートナーへの愛にあふれたメッセージが心に響きますよね。

アコースティックギターのみの部分を含め全体的にタイトな演奏が求められるため、バンド練習でもしっかり合うよう意識しましょう。

清涼感のあるメロディーが新しい門出を彩ってくれる、結婚式の余興にぴったりのナンバーです。

明日もSHISHAMO

バンドの参加者が全員女性だった場合、ガールズバンドの曲をコピーしてみるのはいかがでしょうか。

ガールズバンドの中でも特に有名なSHISHAMOの代表曲『明日も』は、明るくて楽しいサウンドなので、どんな場面の出し物としてもマッチしますよね。

もし知り合いにトランペットやトロンボーンを演奏できる人がいれば、一緒に演奏してみましょう。

Saucy Dog

Saucy Dog「結」Music Video <4th Mini Album「テイクミー」2020.9.2 Release>
結Saucy Dog

男女の恋愛をせんさいに描いた楽曲で知られるSaucy Dogが2020年にリリースしたこの曲。

不器用ながらも純粋な恋心を表現しており、相手への思いや未来への希望が繊細に描かれています。

石原慎也さんのエモーショナルな歌声にのせて、恋に落ちたセンチメンタルな感情が心に響くでしょう。

バンドの真骨頂とも言えるミディアムナンバーで、2020年の対バンツアー「サバイブエピソード」でも披露されました。

新たな人生を歩み始めるカップルに贈るにふさわしい一曲です。

結婚式でのバンド演奏にもオススメですよ。

愛にできることはまだあるかいRADWIMPS

RADWIMPS – 愛にできることはまだあるかい [Official Music Video]
愛にできることはまだあるかいRADWIMPS

人気映画のテーマソングは結婚式の出し物で演奏しても盛り上がること間違いなし!

ということで、2019年に公開された新開誠監督の『天気の子』のメインテーマに使われた、RADWIMPSの『愛にできることはまだあるかい』はオススメです。

曲全体を通してピアノが常に鳴っている曲なので、ピアノ経験者がいると心強いですよ。

あなたにMONGOL800

誰もが聴いたことのある親しみやすいメロディと、シンプルな歌詞が心に響く青春パンクソング!

沖縄出身のインディーズバンドMONGOL800がアルバム『MESSAGE』で2001年9月に世に送り出した本作は、洗剤のCMソングとして起用されたことをきっかけに、時代を象徴する大ヒット曲を記録。

2008年の映画『うた魂♪』のラストシーンや、2012年のドラマ『遅咲きのヒマワリ〜ボクの人生、リニューアル〜』のオープニングテーマなど、多くの場面で使用されています。

バンド練習の定番曲としても親しまれている、文化祭や学園祭ライブにピッタリの1曲です。

結婚式の余興を盛り上げるバンド演奏にオススメの曲(21〜30)

小さな君の手マキシマム ザ ホルモン

マキシマム ザ ホルモン 『小さな君の手』~『maximum the hormone 』 Music Video (再UP)
小さな君の手マキシマム ザ ホルモン

最高に爽やかで健康的なポップナンバーを披露したいならポップロックバンド、マキシマムザホルモンの『小さな君の手』はいかがでしょうか。

私たちが忘れていた大切なことをまたあらためて思い出させてくれるような、温もりのある歌詞が美しい一曲です。

ぜひ、とっておきの余興の場を感動と感謝の渦に巻き込んでください。

で、最終的にどうなるかは知りません!