RAG Music結婚式の余興
素敵な余興
search

【2025】二次会や余興・出し物におすすめ!洋楽ロックバンドの名曲

二次会やその他イベントの余興や出し物でバンド演奏をする、と決まったときに一番困るのは選曲ですよね。

催しの趣旨や集まるお客さんの年齢層やよりますが、かっこいい洋楽ロックバンドの曲でばっちり決めたい……そんな風にお考えの方に向けて、披露すれば盛り上がること間違いなしの洋楽の名曲たちをまとめてみました!

洋楽ファンが集まる二次会であればマニアックな選曲でもいけるかもしれませんが、今回はなるべくCMなどで使われて知名度が高い曲や、曲を知らなくても盛り上がれるアップテンポな曲などを中心として紹介しています。

練習の前に選曲の段階で止まってしまっているという方々、ぜひご覧ください!

【2025】二次会や余興・出し物におすすめ!洋楽ロックバンドの名曲(21〜25)

My GenerationThe Who

60年代の若者の反骨精神を体現した楽曲として知られる本作。

歯切れの良いコードストロークと怒りを秘めたボーカルが特徴的です。

1965年11月にシングルカットされ、イギリスで2位、アメリカで74位を記録。

ローリング・ストーン誌の「史上最高の曲500」にも選出され、グラミーの殿堂入りも果たしています。

The Whoの代表曲として、ライブでは15分以上に及ぶ即興演奏に発展することも。

若い世代の声を代弁する力強いメッセージは、今なお多くの人々の心に響きます。

二次会やパーティーで演奏すれば、世代を超えて会場が一体となる盛り上がりを生み出せるでしょう。

As Long As You Love MeBackstreet Boys

Backstreet Boys – As Long As You Love Me (Official HD Video)
As Long As You Love MeBackstreet Boys

無条件の愛をテーマにした甘いラブソングは、相手の背景や過去に関係なく、ただ愛し合うことの素晴らしさを歌い上げています。

甘美なメロディーラインと印象的なハーモニーが織りなす心地よい世界観は、多くのリスナーの心を魅了してきました。

Backstreet Boysが1997年9月にリリースしたアルバム『Backstreet’s Back』に収録された本作は、北米やヨーロッパで大きな成功を収め、オーストラリアやオーストリアでは2位、イギリスでは3位を記録しました。

純粋な愛と夢を信じたいと願う若い世代からの支持を集め、世界中で大ヒットを記録。

新郎新婦が愛を誓い合う結婚式の退場シーンにぴったりな1曲として、未来に向かって歩み出す2人の門出を祝福する楽曲です。

TinyDinosaur Jr.

Dinosaur Jr. – Tiny (Official Video)
TinyDinosaur Jr.

1980年代から活動するUSオルタナティブロックの雄、ダイナソーJr.。

2016年8月にリリースされた本作は、変わらぬ爆音ギターと気だるげなボーカルで聴く者を魅了します。

恐怖や孤独、人間関係の儚さといったテーマを、J・マスシスさん特有の言葉選びで描き出しているのが印象的。

アルバム『Give a Glimpse of What Yer Not』に収録された本作は、21世紀ロックの魅力を存分に感じさせてくれる一曲です。

ライブハウスで友人たちと盛り上がりたい時や、ドライブ中にかけて爽快感を味わいたい時にオススメです。

WalkFoo Fighters

オルタナティヴでパワー・ポップ、ポスト・グランジ、ハードロックなどいろんな要素を含んだ音楽です。

マジックやメッセージを読む時間など、バックミュージックとして流してもじゃまにならない雰囲気がポイントです。

Don’t Stop5 Seconds of Summer

5 Seconds of Summer – Don’t Stop (Official Video)
Don't Stop5 Seconds of Summer

爽やか青春系なイメージの曲です。

まだ新しいバンドながら注目を浴びています。

明るい雰囲気が、余興や出し物にぴったりなのでぜひ使ってみてください。

アメリカドラマに入っていそうな分かりやすい音楽なので良いです。