結婚式の余興ダンスにオススメの曲。盛り上がる人気曲まとめ
結婚式の余興でダンスを披露されるという方は多いのではないでしょうか?
音楽に合わせて何名かでダンスを披露すれば、会場は持ち上がることまちがいなし!
しかし、どの曲に合わせて踊るのか決めるのって迷ってしまいますよね。
そんなときに参考にしていただけるよう、この記事ではオススメの曲を紹介していきますね。
かっこいい曲、かわいい曲、おもしろい曲など、さまざまな曲を集めましたので、「どんな余興にしたいのか」という希望に合わせて曲を選んでくださいね!
- 【盛り上がる】面白い邦楽ダンス曲。楽しいダンス特集
- 女性にオススメの余興・出し物で盛り上がるダンス曲
- 盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集
- 真似したい!結婚式でやってみたいオススメの演出
- 簡単にできる余興まとめ。準備もいらないアイデアまとめ
- 【結婚式】余興の人気ネタランキング
- 【結婚式・披露宴】子どもが活躍する演出・余興。素敵なアイデア
- 盛り上がる洋楽ダンスミュージック!余興やダンスを始めたい方必見!
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- 【2025】カラオケで歌いたい人気のウェディングソング。結婚式や披露宴の余興にもおすすめ!
- 【2025】二次会や余興・出し物におすすめ!洋楽ロックバンドの名曲
- 【余興】結婚式で演奏したいピアノの曲
- 【2025】宴会を盛り上げる面白い歌
結婚式の余興ダンスにオススメの曲。盛り上がる人気曲まとめ(91〜100)
フライングゲットAKB48

AKB48の代表曲で、結婚式の余興としても大人気ですよ!
ラテン音楽とロックの要素が融合した楽しいサウンドで、恋愛感情を「フライングゲット」という表現で歌った内容となっています。
2011年8月にリリースされたこの曲は、オリコンシングルチャートで歴代最高の初週売上を記録するなど大ヒットしました。
前田敦子さんがセンターを務め、テレビ番組や『第62回NHK紅白歌合戦』でもパフォーマンスされました。
みんなが知っている曲なので、会場が一体となって盛り上がること間違いなしです!
ヘビーローテーションAKB48

大切な友人の結婚式で盛り上がりたいなら、この曲がピッタリ!
2010年にリリースされた楽曲ですが、今でも大人気なんです。
そりゃそうですよね。
誰もが知っている曲ですし、女性なら振り付けまで覚えている人も多いのではないでしょうか?
結婚式の余興でこの曲を披露すれば、会場は一気に盛り上がること間違いなし!
ダンスもかわいらしくて、グループで踊れば楽しさ倍増ですよ。
友情や絆をテーマにした歌詞も、新郎新婦への祝福にぴったりです。
AKB48の代表曲として知られるこの曲、結婚式を最高に盛り上げてくれること間違いなしですよ!
One More TimeDaft Punk

フルフェイスマスクが特徴的な2人組、Daft Punkの代表曲「One More Time」です。
本格的なクラブミュージックというだけあってとてもノリやすい曲となっています。
ノリやすいだけでなく盛り上がる曲でもあるので乾杯のシーンなどにオススメです。
Rising sunEXILE

ナインティナインの岡村隆史が踊ったことでも有名なEXILEの名曲「Rising Sun」。
EXILEはダンスミュージックが多いですが、この曲をピシッとそろえて踊れたら、とてもかっこいいですよね。
友人を集めてトライしてみてはいかがですか?
キセキGReeeeN

Greenの代表曲の1つです。
SMAPの「世界に一つだけの花」同様、新婦を感動させるには適した曲です。
この曲に合わせてみんなで踊るのと同時に、新郎新婦の思い出の写真をバックで流すことで、より新婦を感動させられると思います。
Beat ItMichael Jackson

ダンスに自信がある方にオススメします!
Michael Jacksonの名曲「Beat It」で会場内をわかせてみませんか?
本格的にダンスをして新郎新婦を驚かせるのはもちろん、ウケを狙って会場を爆笑のうずに巻き込んでもおもしろいかもしれませんね。
ThrillerMichael Jackson

ダンスミュージックの金字塔として知られるこの曲は、恐怖とスリルを見事に融合させた作品です。
夜の闇に潜む危険や不確実性をテーマに、人生の一瞬一瞬を大切にすることの大切さを伝えています。
1982年にリリースされたアルバム『Thriller』に収録され、世界中で大ヒットを記録しました。
特筆すべきは、ジョン・ランディス監督が手掛けた短編映画のようなミュージックビデオ。
その制作費は当時最高額を記録し、音楽業界に革命をもたらしました。
結婚式の余興として踊れば、会場の雰囲気を一気に盛り上げることができるでしょう。
振り付けも覚えやすいので、ダンス初心者の方でも安心して取り組めますよ。