RAG Music結婚式の余興
素敵な余興
search

結婚式の余興ダンスにオススメの曲。盛り上がる人気曲まとめ

結婚式の余興でダンスを披露されるという方は多いのではないでしょうか?

音楽に合わせて何名かでダンスを披露すれば、会場は持ち上がることまちがいなし!

しかし、どの曲に合わせて踊るのか決めるのって迷ってしまいますよね。

そんなときに参考にしていただけるよう、この記事ではオススメの曲を紹介していきますね。

かっこいい曲、かわいい曲、おもしろい曲など、さまざまな曲を集めましたので、「どんな余興にしたいのか」という希望に合わせて曲を選んでくださいね!

結婚式の余興ダンスにオススメの曲。盛り上がる人気曲まとめ(6〜10)

結婚闘魂行進曲「マブダチ」氣志團

氣志團 – 結婚闘魂行進曲「マブダチ」
結婚闘魂行進曲「マブダチ」氣志團
【結婚式余興】結婚闘魂行進曲『マブダチ』/氣志團 ダンスムービー 振り付け

氣志團による2004年発表のこの楽曲は、結婚式の定番ソングとして愛され続けています。

イントロにはメンデルスゾーンの『結婚行進曲』を引用し、結婚する友人への深い祝福のメッセージを込めた歌詞が印象的。

友情と愛の大切さを伝えながら、新郎新婦の幸せを願う温かさにあふれています。

東芝EMIからリリースされたこのシングルは、オリコンチャートで最高6位を記録。

結婚式の余興では、MVで披露されているダンスが人気で、友人たちの絆を感じさせる歌詞は、みんなで歌って盛り上がること間違いなしです。

ちゅ、多様性。ano

ano「ちゅ、多様性。」Music Video
ちゅ、多様性。ano
【ちゅ、多様性。- ano 】振付師パワーパフボーイズによる振付解説ぅ〜!!!!!(TVアニメ「チェンソーマン」第7話エンディング・テーマ)

anoさんの楽曲は、独特の世界観と中国風のモチーフが織り交ぜられた魅力的な一曲です。

恋愛感情の混沌とした状態を表現しており、繰り返されるフレーズや強烈なイメージが印象的。

2022年11月23日にデジタルリリースされ、人気アニメ『チェンソーマン』第7話のエンディングテーマとして使用されました。

本作のミュージックビデオでは、anoさん自身がチャイナドレス姿で中国風の舞台でパフォーマンスを披露しています。

結婚式の余興ダンスとして披露すれば、独特の雰囲気と印象的な振り付けで会場を盛り上げること間違いなし!

オトナブルー新しい学校のリーダーズ

ATARASHII GAKKO! – オトナブルー (Official Music Video)
オトナブルー新しい学校のリーダーズ
【オトナブルー 】Dance Practice ATARASHII GAKKO!

新しい学校のリーダーズの楽曲は、大人になりたい気持ちと、まだ残る幼さのギャップを表現しています。

外見の成熟と内面の成長のズレを、美しい言葉で紡いでいるんですよ。

本作は2020年5月1日に配信限定シングルとしてリリースされました。

2023年には紅白歌合戦に出場し、トップバッターを務めるという快挙も達成。

TikTokで大流行した「首振りダンス」は、多くの人々を魅了しましたね。

結婚式の余興として踊れば、きっと会場が盛り上がること間違いなしです。

ただし、ダンスの難易度は高めなので、練習は念入りにしておきましょう。

結婚式の余興ダンスにオススメの曲。盛り上がる人気曲まとめ(11〜15)

ハッピーサマーウェディングモーニング娘。

モーニング娘。 『ハッピーサマーウェディング』 (MV)
ハッピーサマーウェディングモーニング娘。
【モー娘。】ハッピーサマーウェディング【1人っ娘。】踊ってみた

結婚式での余興では定番の1曲。

リリースから年月がたっても色あせることなく、新婦の友人たちによる余興として高い人気を誇っています。

MVに登場する彼女たちのような、赤い衣装を着て踊れば会場を華やかに彩れるはず!

みんなで練習を重ねて見事なダンスを披露できれば、会場は大盛り上がりまちがいなしです!

Ado

【唱】Ado『簡単ダンス』 発表会や運動会でも踊れる!簡単アレンジダンス!USJでも大人気の「ゾンビダンス」簡単バージョン!

Adoさんの力強いボーカルとエキゾチックなビートが特徴のEDMが融合した本作は、聴く者に強烈な印象を与えます。

2023年9月6日に配信リリースされたこの曲は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのハロウィーンイベント「ハロウィーン・ホラー・ナイト」とのコラボレーション楽曲。

自己表現と自己主張がテーマとなっており、リスナーに対して今この瞬間を全力で楽しむことを促すメッセージが込められています。

結婚式の余興ダンスにもピッタリな1曲で、会場を一気に盛り上げたい方にオススメです。

POKÉDANCEななひら

【公式】Pokémon Day記念!歴代のパートナーのポケモンたちが踊り出す “POKÉDANCE” アニメーションMV
POKÉDANCEななひら
【ポケダンス 反転】ダンス練習用 ‘POKÉDANCE’ Dance Practice mirrored 歴代のパートナーのポケモンたちが集まってダンスする「ポケダンス」を楽しく練習できる反転です!

2024年のポケモンデーを記念して制作されたこの曲は、友情と楽しさをテーマにした明るく前向きな一曲です。

躍動感あふれるダンスミュージックのリズムに乗せて、仲間との絆を深めることの素晴らしさを歌い上げているんです。

2024年2月27日に公開されたアニメーションミュージックビデオは、これまでのポケモンとトレーナーが一緒に踊る姿が描かれており、かわいいと話題になりました。

SNSでもこの曲でダンスをしている動画を見かけた方も多いのではないでしょうか?

ポケモンファンはもちろん、元気をもらいたい人や友達と一緒に楽しみたい人にピッタリの曲ですね。

お嫁サンバ郷ひろみ

[official] 郷ひろみ 「お嫁サンバ」 LIVE -サブスク解禁記念-
お嫁サンバ郷ひろみ
【お嫁サンバ】いたって真剣に踊ってみたです|郷ひろみ

軽快なリズムと楽しい雰囲気が魅力的なこの曲。

結婚式の余興として人気を集めています。

聴く人に明るい気持ちを与えながら、恋愛や結婚に対する複雑な感情も表現しているんです。

1981年5月1日にリリースされ、郷ひろみさんのアルバム『plastic generation』に収録されました。

2000年代にはフジテレビの人気番組『笑っていいとも!』でも使用され、さらに多くの人に親しまれるようになりました。

本作は結婚式やパーティーなど、みんなで盛り上がりたいシーンにピッタリ。

軽快な曲調とキャッチーな歌詞で、世代を超えて楽しめる一曲です。