定番&最新ウェディングソング|結婚式や披露宴で人気のJ-POPを紹介
結婚式や披露宴の演出に欠かせない、迎賓や入場、乾杯などの際に流れるBGM。
ウェディングソングのなかでも、それぞれのシーンに合わせてどれを選ぼうか悩まれている方も多いのではないでしょうか・本記事では、数あるウェディングの人気曲のなかから、実際に結婚式で頻繁に使われている楽曲をピックアップしました。
「入場シーンは派手にしたいな」「両親への手紙の場面は感動を誘う演出にしたいな」などなど、理想の雰囲気や流れを思い浮かべながら聴いてみてくださいね!
定番&最新ウェディングソング|結婚式や披露宴で人気のJ-POPを紹介(41〜50)
ハピネスAI

コカ・コーラのCMソングとしても起用されたこの曲は、知っている人や口ずさんだことがある人が多い曲です。
曲のタイトル通り、この曲を聴いて、会場に来てくれているゲストの方にハッピーな気持ちになってもらいたいという理由で一番最初の入場曲に使用されます。
定番&最新ウェディングソング|結婚式や披露宴で人気のJ-POPを紹介(51〜60)
しあわせを分けなさいAKB48

AKB48のメジャー45作目のシングルで、AKB48としては初となる両A面シングルとして2016年に発売されました。
センターポジションは指原莉乃が務めた曲で、リクルート「ゼクシィ」のCMソングに起用されました。
ミュージックビデオでは指原莉乃が新婦に扮し、平成ノブシコブシの吉村崇が新郎役で出演しており、リアルな結婚式さながらのクオリティーの高い映像が話題となりました。
恋するフォーチュンクッキーAKB48

誰もが一度はどこかで聞いたことがある曲だと思います。
イントロ部分のリズム感もいいです。
かわいい恋している女の子の気持ちを表現している歌詞なので、キュンとする曲です。
女の子が大勢で仮装をして踊るとかわいいです。
等身大のラブソングAqua Timez

最初の歌詞で、ぐっとくる曲です。
新郎に、女になれなんて言われたら、惚れ直すと思います。
若い人向けのアーティストで、歌詞もそうですが、結婚する時はこういう気持ちになると思うので、ギターで弾き語りするのにおススメです。
永遠BENI

BENIの14作目のシングルとして2012年に発売されました。
NHK総合テレビ「よる★ドラ」の「本日は大安なり」主題歌に起用された曲で、結婚式の日を迎えた2人の幸せを願うあたたかい曲になっています。
結婚する大切な友人に贈りたい、愛があふれる祝福ソングになっています。
BABY I LOVE UChe’Nelle

もともとシェネルさんの声はこういう場にとてもよく合うイメージがあります。
お子様と一緒にする結婚式や、なり初めビデオなどのバックに流すのもとても素敵な演出の1つになるかと。
明るく楽しい、みんなが楽しくなるような式の1コマにどうでしょう。
KSKDAIGO

DAIGOの4作目のシングルとして2016年に発売されました。
この曲は女優の北川景子との結婚披露宴において、サプライズ披露された曲で、DAI語で”結婚してください”という意味を持っています。
ウェディングソングとして反響を呼び、同年にCD化されています。