【2025】カラオケで歌いたい人気のウェディングソング。結婚式や披露宴の余興にもおすすめ!
結婚式や披露宴、またそれらの二次会でカラオケをする機会は多いですよね。
新郎新婦の幸せを祈って、何か歌のプレゼントをしたいけれど何を歌おうか迷ってしまいますよね。
この記事では結婚式や披露宴、二次会のカラオケにオススメの曲を紹介します。
定番のウエディングソングや、新郎新婦との友情を歌った曲など、新郎新婦に「おめでとう」や「ありがとう」を伝えられる曲をたくさん集めました。
二人の晴れの舞台にぴったりな曲を見つけて、幸せな1日にしてあげてくださいね!
【2025】カラオケで歌いたい人気のウェディングソング。結婚式や披露宴の余興にもおすすめ!(71〜80)
ウェディングソングDISH//

新たに結婚式の定番曲になりそうなのが、北村匠海さんがボーカルを務めるバンドDISH//のこの曲です。
ストレートに『ウェディングソング』と題されたこの曲は、友人から新郎新婦へのお祝いのメッセージが込められています。
もし披露宴で友人から新郎新婦へ贈る曲を探している場合にはとってもオススメで、余興で歌ったり演奏するのも良いですね。
歌詞の内容やミドルテンポのやわらかい曲調も相まって、お祝いの気持ちや幸せな雰囲気があふれています。
シンデレラガールKing&Prince

人生において一大イベントである結婚式。
時間をかけ、その演出や構成にも心を配りたいですね。
長い時間行われる結婚式というイベントにおいて、オープニングやエンディングなどシーンに合わせた楽曲選びも重要です。
まずは来賓の皆様の心を掴むオープニングナンバーに、King & Princeの『シンデレラガール』はいかがですか。
華々しくキラキラした楽曲は新郎新婦入場時にぴったり。
歌詞の内容もとてもハッピーで結婚式にふさわしいのはもちろん、国民的アイドルの大人気曲なので、きっと皆様もご存じのはず。
お祝いムードたっぷりのナンバーで式を盛り上げましょう。
SignMr.Children

妻夫木聡さんと柴咲コウさんが主演のドラマ『オレンジデイズ』の主題歌だったこの曲。
Mr.Childrenの楽曲もウェディングソングとして人気が高いですがこの曲はとくにぴったりなのでは?
これから先はきっとケンカもあったり、困難もあって幸せだけな日々ではない、でもそれを二人で乗り越えていくようなしっかりとした強い気持ち、そんな愛情を感じさせてくれる感動的な1曲。
男性目線で歌われているラブソングですがどんな方にも響くであろう1曲です。
ジューン・ブライドザ・ピーナッツ

愛知県出身のデュオ、ザ・ピーナッツ。
姉の伊藤エミさんと妹の伊藤ユミさんからなる彼女たちは、2人のハーモニーが美しい楽曲がたくさんあります。
その中でも1964年にリリースされた『ジューン・ブライド』は美しいメロディーが特徴の6月にはピッタリの楽曲。
結婚式の華やかな雰囲気を身にまとったこの歌は、聴いているだけで気分が明るくなりそう。
特に女性2人でデュエットすれば気分がもっと前向き変わっていくはずです!
Wedding Day平原綾香

新たなウェディングソングの定番になりそうなのが『Wedding Day』です。
こちらは平原綾香さんが結婚式場、ハカタギ グランヒューリのテーマソングとして書き下ろした作品。
結婚式の日を迎えたよろこびと、それまでの道のりを歌う内容に仕上がっています。
王道のラブバラードなので、世代を問わず気に入るはずです。
ちなみに公開されている結婚式場のPVでは、曲を歌う平原綾香さんの姿も見られます。
その神聖な雰囲気に圧倒されること間違いなしですよ。