RAG Music結婚式の余興
素敵な余興
search

【2025】カラオケで歌いたい人気のウェディングソング。結婚式や披露宴の余興にもおすすめ!

結婚式や披露宴、またそれらの二次会でカラオケをする機会は多いですよね。

新郎新婦の幸せを祈って、何か歌のプレゼントをしたいけれど何を歌おうか迷ってしまいますよね。

この記事では結婚式や披露宴、二次会のカラオケにオススメの曲を紹介します。

定番のウエディングソングや、新郎新婦との友情を歌った曲など、新郎新婦に「おめでとう」や「ありがとう」を伝えられる曲をたくさん集めました。

二人の晴れの舞台にぴったりな曲を見つけて、幸せな1日にしてあげてくださいね!

【2025】カラオケで歌いたい人気のウェディングソング。結婚式や披露宴の余興にもおすすめ!(41〜50)

手紙 ~愛するあなたへ~藤田麻衣子

[中日字幕PV]藤田麻衣子(Fujita Maiko)-手紙 ~愛するあなたへ~ (Tegami ~Aisuru Anata e~)
手紙 ~愛するあなたへ~藤田麻衣子

藤田麻衣子9枚目のシングルとして2013年に発売されました。

両親への感謝の気持ちを率直に伝える歌詞の曲となっており、結婚式では両親への花束贈呈のシーンで使用されることが多い曲です。

生まれてから今まで両親の元で育った想い出や、両親が自分に注いでくれた愛情を感じて感動できる曲です。

【2025】カラオケで歌いたい人気のウェディングソング。結婚式や披露宴の余興にもおすすめ!(51〜60)

ヨロコビノウタMONGOL800

ダーリンからはじまる女性目線の歌になっています。

ダーリン、ダーリンとくりかえすメロディがとても耳に残ります。

男性が歌ってもすてきですが、女性に歌ってほしい1曲です。

ゆったりとした曲で、間奏も長めなので盛り上がったカラオケののんびりタイムに最適です。

SimpleMr.Children

ささやかで有名な曲ではないですが、染み渡るようなメロディとタイトル通りの”シンプル”さは結婚式には最適なカラオケソングです。

ラスサビの「10年先も20年先も ずっと傍に居て欲しいんだ」という歌詞は新郎が新婦に向けて歌えば破壊力抜群だと思います。

中島みゆき

糸 – 中島みゆき(フル)
糸中島みゆき

テレビドラマ『聖者の行進』の主題歌に起用された、シンガーソングライター・中島みゆきさんの35作目のシングル曲。

同じく主題歌として書き下ろされた『命の別名』との両A面シングル曲で、Bank Bandやクリス・ハートさんをはじめとした数多くのアーティストによってカバーされているナンバーです。

誰もが納得してしまう情景描写やイメージは、さまざまな世代が一堂に会する結婚式という場面においても共感し合えるメッセージですよね。

優しいメロディーが幸せな空間を包んでくれる、余興やカラオケにぴったりの楽曲です。

ウエディング・ソング斉藤和義

斉藤和義 – ウエディング・ソング [Music Video Short ver.]
ウエディング・ソング斉藤和義

結婚情報誌『ゼクシィ』のCMソングとして起用された、斉藤和義さんの楽曲。

2007年1月にリリースされたこの曲は、CMの反響が大きく、視聴者からの問い合わせを受けてCD化が決定しました。

新郎新婦への祝福の気持ちや、結婚という新しい人生の始まりを歌った温かみのある歌詞が特徴です。

サビの「おめでとう」という言葉が、シンプルながらも心に響きます。

結婚式や披露宴での定番曲として人気があり、大切な友人の幸せを願う気持ちを込めて歌うのにぴったりですよ。

本作は、アルバム『紅盤』にも収録されています。

wacci

wacci 『結』Music Video
結wacci

日常の何気ない瞬間を大切にする2人の姿を描いた、wacciの感動的なバラード。

「二人で選んだ未来」への希望と決意が込められた歌詞は、多くの人の心に響きます。

2019年5月に配信シングルとしてリリースされ、同年12月発売のアルバム『Empathy』にも収録。

「wacciがあなたの結婚式で生演奏するキャンペーン」も実施され、話題を呼びました。

結婚式やプロポーズのシーンにピッタリな1曲です。

大切な人との絆を感じたいとき、ぜひ聴いてみてください。

愛する花MONGOL800

「愛する花に水を、枯れないようにやさしさを」というフレーズがとてもすてきな楽曲です。

こんな風に愛される人はしあわせだろう、なにがあってもきっと大丈夫だと思えるような愛に溢れた楽曲です。

男の人に歌ってほしい1曲です。