RAG Music結婚式の余興
素敵な余興
search

【2025】カラオケで歌いたい人気のウェディングソング。結婚式や披露宴の余興にもおすすめ!

結婚式や披露宴、またそれらの二次会でカラオケをする機会は多いですよね。

新郎新婦の幸せを祈って、何か歌のプレゼントをしたいけれど何を歌おうか迷ってしまいますよね。

この記事では結婚式や披露宴、二次会のカラオケにオススメの曲を紹介します。

定番のウエディングソングや、新郎新婦との友情を歌った曲など、新郎新婦に「おめでとう」や「ありがとう」を伝えられる曲をたくさん集めました。

二人の晴れの舞台にぴったりな曲を見つけて、幸せな1日にしてあげてくださいね!

【2025】カラオケで歌いたい人気のウェディングソング。結婚式や披露宴の余興にもおすすめ!(91〜100)

ありがとう大橋卓弥

大橋卓弥さんの感謝の想いを込めた1曲です。

家族や大切な人への深い愛情が伝わってきますね。

2008年7月にリリースされ、NHK土曜ドラマ『刑事の現場』の主題歌にも起用されました。

本作は、遠く離れた両親への思いや、支えてくれた人への感謝の気持ちを歌っています。

「あなたの元に生まれ本当によかった」というフレーズには、聴く人の心に響く力がありますね。

新郎から両親へ贈る曲としてぴったりです。

ギターが弾ける人なら、弾き語りで披露すると、より感動的な演出になりそうですね。

大泉逸郎

孫への深い愛情が込められた、大泉逸郎さんの代表曲。

1999年にリリースされ、演歌界に新たな風を吹き込みました。

孫の成長を願う祖父の気持ちが、温かなメロディーと共に心に染みわたります。

男の子版と女の子版があり、それぞれの成長過程を歌い上げています。

実際の孫の声も収録され、より親密さが増しています。

結婚式や披露宴で、新郎新婦のお爺様が歌えば、会場全体が感動に包まれることでしょう。

家族の絆や世代を超えた愛情を感じたい方にぴったりの1曲です。

晴れてハレルヤ奥井亜紀

愛と希望に満ちたメッセージを伝える奥井亜紀さんの4枚目のシングルです。

1995年6月にリリースされ、アニメ『魔法陣グルグル』のオープニングテーマとして使用されました。

奥井さん自身が作詞作曲を手掛けたこの曲は、愛の強さと感情の高まりを表現しています。

ポジティブなエネルギーを与える歌詞は、新郎新婦への祝福の気持ちを込めて歌うのにぴったり。

結婚式や披露宴の余興で歌えば、きっと会場が温かな雰囲気に包まれることでしょう。

愛する人への思いを伝えたい方にもおすすめの1曲です。

瀬戸の花嫁小柳ルミ子

瀬戸の花嫁 – 小柳ルミ子 (1972)1979・HD1080P
瀬戸の花嫁小柳ルミ子

1971年の大ヒット曲『私の城下町』でデビューした小柳ルミ子さんが、翌年発表した曲で日本レコード大賞の歌唱賞、日本歌謡大賞の大賞を受賞しています。

宝塚音楽学校を首席で卒業されたということで、さすがの歌唱力ですね。

この曲は瀬戸内海を代表するご当地ソングで、小島へ嫁ぐ若い花嫁の家族への思いや島の人々との心情、穏やかな瀬戸内海の様子が描かれています。

瀬戸の夕焼けまでもが夫婦となる二人を祝ってこの曲のエンディングです。

ANNIVERSARY岡本真夜

岡本真夜3枚目のアルバム「Smile」に収録された曲で1997年に発売されました。

石井聖子への提供曲のセルフカバーで、結婚記念日がテーマとなった曲です。

何年経っても付き合った当初の気持ちを忘れないでいたいという女性の願いが込められていてほっこりできる曲です。

こんな夫婦になれたらいいな、という思いを込めて歌いたい曲です。