RAG Music結婚式の余興
素敵な余興
search

盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集

披露宴や結婚式の二次会で、新郎新婦から余興を頼まれるのってうれしいですよね!

しかし、2人に喜んでもらいたいと思うほど、なかなか何をするか決められないことも……。

結婚式の余興で押さえておくべきポイントは「下品な出し物や極端な内輪ネタはNG」「余興の時間は10分程度を目安に」「あらかじめ決めた時間を超えないようにする」「2人が喜んでくれそうなことを考える」そして何より「何をすれば2人に喜んでもらえるか」を考えることが重要です!

この記事では、祝福の気持ちが伝わる余興のアイデアを紹介していきます!

新郎新婦ができることも集めているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね!

盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集(61〜70)

メッセージ動画

結婚式余興 友人・家族からのビデオメッセージ  選曲:家族になろうよ 結婚おめでとう おまえに
メッセージ動画

映像系の余興の中では、もっとも定番と言えるでしょう。

さまざまな人から動画でメッセージを集め、それらを編集でつなげたものです。

最近はスマートフォンで動画の撮影&編集も手軽にできるので、取り組みやすいですね。

身近な友人や会社の同僚など、たくさんの方に協力してもらいましょう!

また、新郎新婦に内緒でご両親からサプライズのメッセージもいただいておくと、感動もひとしおです!

編集で気を付けることは、それぞれのメッセージの音量をなるべくそろえることと、BGMとのバランスです。

余裕があれば、テロップを付けてあげると親切でしょう。

ハンドベル

結婚式余興 ハンドベル~ディズニーメドレー~
ハンドベル

ハンドベルはもともとはイギリスの教会で生まれたというルーツを持つ楽器。

澄んでいてとても美しい音色が特徴的で、結婚式のシーンにもピッタリですよね!

そこでそんなハンドベルを演奏して、幻想的ですてきな余興にしてみませんか?

ハンドベルというと大人数で演奏しているイメージがあるかもしれませんが、3人居れば演奏できる曲がありますし、反対にもっと多くの人数で演奏できる曲もあります。

参加人数や練習期間に合わせてどの曲を演奏するか決めてみてください。

応援団

【高画質】早稲田大学応援部の結婚式余興「紺碧の空」「エール」「コンバットマーチ」ほか
応援団

新郎新婦の新たな門出を全力で応援したいという方は、応援団になってかっこよく応援しましょう!

学生時代に実際に歌われていた応援歌などがあれば、そちらを歌詞を変えたりしながら使うのもオススメです。

応援歌、応援のかけ声だけでも盛り上がりますが、吹奏楽器の演奏、チアリーディングのダンスもあると、より一層華やかになりますよ。

衣装はもちろん、男女とも学ランで!

新郎新婦の2人の未来から何の不安もなくなるような、力強い応援をしてくださいね!

2人のパズル

結婚式余興サプライズムービー【パズル】
2人のパズル

主役の2人に間違いなく喜んでもらえて、祝福の気持ちが伝わる余興として、2人をモチーフにしたパズルをオススメします!

出会ってからの2人の思い出が詰まった写真を集めて、パズルにデザインしてもステキですね。

さらに、パズルの各ピースの裏側に2人と親交のある方々に祝福のメッセージを書き込んでもらってもいいでしょう。

余興ではパズルのお披露目だけでももちろん素晴らしいですが、時間があればパズルを制作する過程をムービーに撮って、会場で流しても感動を誘うのではないでしょうか。

ルパン三世

【爆笑】結婚式余興 『ルパン』パロディ
ルパン三世

結婚式の余興といえばおもしろさも大切ですが、その場にいる人が理解しやすいようなわかりやすさも重要ですね。

誰もが知っている作品を参考にした余興だと伝わりやすく、その場も盛り上げやすいのではないでしょうか。

『ルパン三世』はかくされた謎なども取り入れられている作品なので、これを参考にすれば、パロディを楽しみつつ謎解きなどの要素も加えられます。

プレゼントであったり、新郎新婦へのメッセージなど、どのような謎を隠すのかを考える行程も楽しいポイントです。

最後は銭形警部の有名なセリフできれいに終わらせるのがいいかもしれませんね。

ジョイマンラップ

【一発屋の本気!】結婚式の余興をするジョイマン! #shorts
ジョイマンラップ

不思議なラップで注目を集めたお笑いコンビ、ジョイマン。

彼らのその不思議なラップをマネして、披露宴を盛り上げてみましょう!

ラップということで、基本的には韻を踏んだ言葉でネタを作っていきます。

そこに、軽くダンスのような振り付けを加えれば、ジョイマンの高木さんっぽさが増します。

ジョイマンのお2人の実際のネタなども参考にしながら、新郎新婦をお祝いするような言葉を使ってネタを仕上げましょう。

高木さん役をされる方は、衣装も彼のように白シャツ、黒パンツ、メガネにしてくださいね!

棍棒パフォーマンス

【余興に】かんたん!?棍棒パフォーマンス
棍棒パフォーマンス

武術の披露は、勢いや力強さが演出できて盛り上るのではないでしょうか。

さらに中国の武術などで使用されることのある棍棒のパフォーマンスは、空間を広く使うので大きく華やかな雰囲気になるかと思います。

基本的には回し方を見せていく内容で、回すスピードがはやいほど見ている側のおどろきも大きくなりますね。

なめらかですばやい回転とのギャップを演出するように、キメの部分と例を力強くキレのある動きにすることも大切です。