RAG Music結婚式の余興
素敵な余興
search

盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集

披露宴や結婚式の二次会で、新郎新婦から余興を頼まれるのってうれしいですよね!

しかし、2人に喜んでもらいたいと思うほど、なかなか何をするか決められないことも……。

結婚式の余興で押さえておくべきポイントは「下品な出し物や極端な内輪ネタはNG」「余興の時間は10分程度を目安に」「あらかじめ決めた時間を超えないようにする」「2人が喜んでくれそうなことを考える」そして何より「何をすれば2人に喜んでもらえるか」を考えることが重要です!

この記事では、祝福の気持ちが伝わる余興のアイデアを紹介していきます!

新郎新婦ができることも集めているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね!

盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集(91〜100)

クレイアニメ

結婚式余興「クレイアニメ」
クレイアニメ

制作時間に比例して感動を誘うこと間違いなしの余興をご紹介します!

それは、『ひつじのショーン』や『ウォレスとグルミット』のような、粘土で作られたキャラクターの動きが楽しいクレイアニメです。

やわらかく、温かみのある粘土ならではの表現は、新郎新婦だけではなくきっと会場中の誰をも魅了してしまうでしょう!

2人の恋のエピソードなどをクレイアニメで表現してもステキですね。

また、制作の過程をメイキングとしてムービーの最後に流してもおもしろいかもしれません!

タイムラプス

婚姻届を書いて出しに行くタイムラプスオープニングムービー【熱田区役所編】
タイムラプス

一定の間隔で撮影した静止画をつなげて、動画のように見せる「タイムラプス」という編集テクニックを使い、結婚式に至るまでのさまざまなシーンをつなぎ合わせてみましょう。

時間をかけて取材することが必要ですが、きっと新郎新婦やゲストの思い出に残る最高の贈り物になるはずです。

盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集(101〜110)

エアギター

Air Guitar World Championships 2014
エアギター

エアギターとは実際にギターを持たずに、演奏をしているふりをして、いかに本当に演奏しているように見せるか、いかに熱い演奏をくり広げるかを競う競技です。

事前に複数人の参加者を募り、盛り上がりそうな楽曲に合わせて弾くことにより会場の一体感を誘います。

その場の空気感と来場者の音楽への愛で成り立つ余興です。

2次会にもオススメ。

マジックショー

短い時間でも結婚披露宴の場をパッと盛り上げてくれるのは、マジックショー!

マジックが得意な方は日頃の成果を存分に披露して、新郎新婦や来ている方々に喜んでもらいましょう!

また初めてトライするという方も、たくさん練習すれば、2人に喜んでもらえることは間違いありません。

新郎新婦に協力してもらう作りにすれば、結婚式の良い思い出になるでしょう!

チェキ生電話

受付の際、ゲスト全員のチェキを1人ずつ撮ります。

でき上がったチェキにお祝いメッセージと自分の電話番号を記入し、余興の時間までに回収しておきます。

その後くじ引き箱に入れたチェキを新郎新婦に引いてもらい、書いてある番号に生電話!

かかってきた人に豪華な景品が当たります!

普通にくじを引くよりも、着信を待つドキドキ感があって楽しめます。

使用したチェキも新郎新婦の思い出になるでしょう。

のど自慢カラオケ大会

湘南ノ風 純恋歌 結婚式の二次会にて!
のど自慢カラオケ大会

歌唱力に自信のある方なら、お二人の門出を歌でお祝いするのもオススメです!

湘南乃風の『純恋歌』や長渕剛さんの『乾杯』など、結婚式にふさわしい楽曲は数多くあります。

新郎新婦にピッタリの曲を選んで、お祝いの気持ちを歌に乗せて新郎新婦に届けましょう。

思い出の曲があれば、主役のお二人と一緒に歌うのもいいですね。

派手にウケを狙うなら、氣志團の『結婚闘魂行進曲「マブダチ」』などを衣装まで忠実に再現して披露するのもおもしろいですよ。

トスラリー

初心者のためのバレーボール上達講座![オープントス編]
トスラリー

新郎新婦がゲストに向けて投げるブーケトスやプレゼントトス、ブロッコリートスなどは結婚式の定番。

さらにこれをリレー形式でおこなうトスリレーも注目されているんです。

やり方は簡単。

新郎新婦が「運動神経がよい人に渡してください」などとミッションを書いたプレゼントをあるゲストに渡します。

あとはそのゲストが会場中をまわり、自分が思う「運動神経がよい人」に手渡すだけ。

予測不能な動きに会場も大盛り上がり間違いなしの、全員参加で盛り上がれるイベントです。