盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集
披露宴や結婚式の二次会で、新郎新婦から余興を頼まれるのってうれしいですよね!
しかし、2人に喜んでもらいたいと思うほど、なかなか何をするか決められないことも……。
結婚式の余興で押さえておくべきポイントは「下品な出し物や極端な内輪ネタはNG」「余興の時間は10分程度を目安に」「あらかじめ決めた時間を超えないようにする」「2人が喜んでくれそうなことを考える」そして何より「何をすれば2人に喜んでもらえるか」を考えることが重要です!
この記事では、祝福の気持ちが伝わる余興のアイデアを紹介していきます!
新郎新婦ができることも集めているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね!
- 【結婚式】余興の人気ネタランキング
- 簡単にできる余興まとめ。準備もいらないアイデアまとめ
- 真似したい!結婚式でやってみたいオススメの演出
- 女性にオススメの盛り上がる余興・出し物
- 盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集
- 男性にオススメの盛り上がる余興・出し物
- 結婚式の面白い演出まとめ。珍しい演出で個性あふれる披露宴に!
- 披露宴のサプライズ。感動のサプライズアイデア
- 披露宴や二次会でオススメのテーブル対抗ゲームまとめ
- 結婚披露宴の二次会でオススメの余興まとめ
- 結婚式の余興ダンスにオススメの曲。盛り上がる人気曲まとめ
- 二次会で盛り上がるパーティーゲーム。楽しいレクリエーション
- 【結婚式・披露宴】子どもが活躍する演出・余興。素敵なアイデア
盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集(71〜80)
バレエ

バレエの先生から新たな一歩を踏み出すお二人へのサプライズ!
新郎新婦の習い事の先生にお祝いムービーを依頼するものオススメです。
とくに結婚式の余興にピッタリなのがダンスの映像。
「ハートマークの振り付けを」「お祝いのメッセージも入れながら」などお二人の結婚式だけのオリジナルダンスになるようお願いすれば、くすっと笑えてグッと心に刺さるメッセージビデオができあがります。
ウケと感動、どちらを狙うかは、先生にお任せしちゃいましょう。
ピカピカ動画

一眼レフをお持ちの方にオススメなのがこちら!
シャッタースピードを遅くすればライトの軌跡が写り込み、文字を書けます。
夜の公園などでライトを使って写真を撮影し、編集してつなぐ……という、手間と時間と人手が必要な作業ですが、その分新郎新婦への熱い気持ちは必ず伝わるはず……!
感動とともに歓声もあがることまちがいなし!
新郎新婦の好きなところ

新郎新婦の結婚を祝う方々に2人の好きなところを挙げていってもらうハッピーな企画。
人の好きなところってなかなか面と向かっては恥ずかしくて言えないものですよね。
だからこそ、この幸せの日に新郎新婦にはより幸せと周りからの愛を感じてもらいましょう!
好きなところを言ってもらうその様子を動画に撮って、リレー形式に編集していきます。
新郎新婦がお互いに好きなところ言う映像をそれぞれに内緒にして撮影、サプライズ的に組み込むのもオススメ!
結婚する2人にとっては目頭が熱くなるような、とても幸せな時間が生まれるアイデアです。
〇〇でもええねん!

関西人カップルにうってつけ!
ウルフルズの名曲『ええねん』に合わせて、楽しくお祝いのメッセージを伝えましょう!
新郎新婦にちなんで「◯◯でええねん」という語尾の言葉を考えて、大きくスケッチブックなどに書き、それを持って写真を撮ります。
その写真を1人ずつスライドショーのようにつなげて、BGMに合わせて動画にします。
新郎新婦と親密な関係の友人たちだからこそ知っている2人のすてきなところを集めることで、きっと感動してもらえる余興になるでしょう!
錯覚ダンス

根強い人気の錯覚ダンス。
体半分ずつ違う色の全身タイツを着ておどると、まるで自分の半身が隣の人の半身とくっついて別の人格になったような錯覚がおきます。
踊るのが苦手な人でも簡単な振り付けで最大の効果が出るのでオススメです。
事前練習もほとんど不要。
全身タイツはネットなどでも簡単に手に入りますし、下半身のタイツを片足ずつ違った色にするだけでも効果アリです。
サングラスやマスクなどをつけ、一人ひとりの顔の印象を統一するとより変な感じにみえますよ。
選ばれし者
適当な紙に「赤いネクタイの人」「青いドレスの人」「新郎新婦どちらとも面識がある人」などの条件を書き、くじ引き箱に入れておきます。
ゲストは全員起立して、ゲームスタート!
新郎新婦に1枚ずつくじを引いてもらい、記載された条件に当てはまる人だけ、立ったまま残ります。
それを何度かくり返して、最後まで残った、いわば「選ばれし者」に、豪華商品をプレゼント!
単純なゲームですが、全員が恨みっこなしで和やかに楽しめるゲームです。
そして、選ばれるとうれしい!
ぜひお試しください。
少林寺拳法「三人掛け演武」

少林寺拳法は、格闘技ではなく精神をも重んじる武道であり、実際に対戦する運用法よりも魅せる演武が主流です。
ですから、余興や出し物にもってこい。
新郎新婦やゲストに少林寺拳法の関係者がいたり、武道が好きな方がいらっしゃったら選んでみてはいかがでしょうか。