盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集
披露宴や結婚式の二次会で、新郎新婦から余興を頼まれるのってうれしいですよね!
しかし、2人に喜んでもらいたいと思うほど、なかなか何をするか決められないことも……。
結婚式の余興で押さえておくべきポイントは「下品な出し物や極端な内輪ネタはNG」「余興の時間は10分程度を目安に」「あらかじめ決めた時間を超えないようにする」「2人が喜んでくれそうなことを考える」そして何より「何をすれば2人に喜んでもらえるか」を考えることが重要です!
この記事では、祝福の気持ちが伝わる余興のアイデアを紹介していきます!
新郎新婦ができることも集めているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね!
- 【結婚式】余興の人気ネタランキング
- 簡単にできる余興まとめ。準備もいらないアイデアまとめ
- 真似したい!結婚式でやってみたいオススメの演出
- 女性にオススメの盛り上がる余興・出し物
- 盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集
- 男性にオススメの盛り上がる余興・出し物
- 結婚式の面白い演出まとめ。珍しい演出で個性あふれる披露宴に!
- 披露宴のサプライズ。感動のサプライズアイデア
- 披露宴や二次会でオススメのテーブル対抗ゲームまとめ
- 結婚披露宴の二次会でオススメの余興まとめ
- 結婚式の余興ダンスにオススメの曲。盛り上がる人気曲まとめ
- 二次会で盛り上がるパーティーゲーム。楽しいレクリエーション
- 【結婚式・披露宴】子どもが活躍する演出・余興。素敵なアイデア
盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集(71〜80)
メモリプレイ

テレビ番組でも紹介され、大きな話題となったメモリプレイ。
新婦からの手紙のシーンで突然現れた子役が、当時のエピソードを演じるサプライズです。
一般的には新郎新婦からご両親へおこなうものですが、ご両親から新郎新婦へサプライズでおこなうパターンもあるよう。
これまでの人生を一気に思い出させる演劇に、涙せずにはいられません。
NEWS ZERO風ムービー

夜の人気ニュース番組『ZERO』のパロディ動画を作ってみるのはいかがでしょうか?
合成技術を駆使して、おもしろい動画をぜひ作ってみてください。
ニュースは新郎新婦にちなんだおもしろいものにして、会場をわかせましょう。
2人のパズル

主役の2人に間違いなく喜んでもらえて、祝福の気持ちが伝わる余興として、2人をモチーフにしたパズルをオススメします!
出会ってからの2人の思い出が詰まった写真を集めて、パズルにデザインしてもステキですね。
さらに、パズルの各ピースの裏側に2人と親交のある方々に祝福のメッセージを書き込んでもらってもいいでしょう。
余興ではパズルのお披露目だけでももちろん素晴らしいですが、時間があればパズルを制作する過程をムービーに撮って、会場で流しても感動を誘うのではないでしょうか。
盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集(81〜90)
格付けチェック

食べたもの、見たもの、聴いたものが高いものなのか、安いものなのかを当てる大人気バラエティ番組『芸能人格付けチェック』。
この格付けチェックを余興に取り入れるのは、いかがでしょうか?
式場のスタッフの方と協力して、実際に高いお肉と安いお肉、高いお菓子と安いお菓子などを用意してください。
新郎新婦に参加してもらってもいいですし、参列者の中からやってみたい方に挑戦してもらうのもいいでしょう。
間違った方にはちょっとした罰ゲームもあると、さらに盛り上がりそうですね!
auCM三太郎パロディ

auのCM、三太郎シリーズのパロディ動画を作ってみてはいかがでしょうか。
コスプレでどれだけ寄せるかがポイントですね。
新郎新婦のゆかりの場所をめぐるのがいいかも。
他にも学生時代の担任の先生など、びっくりするようなゲストに来てもらう手法もあります。
カノンロック

結婚式の定番曲と言ったらカノン。
余興でかっこよく新郎が弾くもよし!ゲストが弾くもよし!です。
難易度は高いのでしっかりとした練習が必要ですね。
超定番曲ですので、どなたでも楽しめるのが最大のオススメポイントです。
ジョイマンラップ

不思議なラップで注目を集めたお笑いコンビ、ジョイマン。
彼らのその不思議なラップをマネして、披露宴を盛り上げてみましょう!
ラップということで、基本的には韻を踏んだ言葉でネタを作っていきます。
そこに、軽くダンスのような振り付けを加えれば、ジョイマンの高木さんっぽさが増します。
ジョイマンのお2人の実際のネタなども参考にしながら、新郎新婦をお祝いするような言葉を使ってネタを仕上げましょう。
高木さん役をされる方は、衣装も彼のように白シャツ、黒パンツ、メガネにしてくださいね!