RAG Music結婚式の余興
素敵な余興
search

盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集

披露宴や結婚式の二次会で、新郎新婦から余興を頼まれるのってうれしいですよね!

しかし、2人に喜んでもらいたいと思うほど、なかなか何をするか決められないことも……。

結婚式の余興で押さえておくべきポイントは「下品な出し物や極端な内輪ネタはNG」「余興の時間は10分程度を目安に」「あらかじめ決めた時間を超えないようにする」「2人が喜んでくれそうなことを考える」そして何より「何をすれば2人に喜んでもらえるか」を考えることが重要です!

この記事では、祝福の気持ちが伝わる余興のアイデアを紹介していきます!

新郎新婦ができることも集めているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね!

盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集(41〜45)

サイリウムを使ったドレスの色当てクイズ

新郎新婦のお色直しの時間を利用して、次に新婦が着用するドレスの色を当てるクイズを出題して盛り上がっちゃいましょう!

そしてゲストが回答に使うのはライブ会場でもおなじみのアイテムであるサイリウム。

新郎新婦の入場に合わせて、ドレスの色だと思う色にサイリウムを光らせましょう。

新郎新婦が入場して、ドレスの色が判明したら、当たった人に景品を贈ってもいいかもしれません。

シンプルでわかりやすい色当てクイズであれば、老若男女問わず盛り上がれる余興を実現できるでしょう!

利き○○大会

【利きポテチ】かまいたちが5商品のポテトチップス当てを目隠しで挑戦!
利き○○大会

目隠しをしての「利き○○大会」は、いろんなアイデアが使えるゲームです。

「お酒」や「ポテチ」、「スパイス」など盛り上がりそうなテーマを考えてください。

新郎新婦の仕事や生活にまつわるテーマだといいですね。

たとえば、新郎新婦どちらかの手作りの料理をどちらかが当てるというのもいいかもしれません。

そのほかペットボトルのお茶の銘柄当てやうまい棒の味当て、ポテトチップスのメーカー当てなども盛り上がりますよ!

どんなテーマにしても、新郎新婦を巻き込んで、みんなで楽しい雰囲気を作り上げてくださいね。

フォトシュシュ

ゲスト参加型演出「フォトシュシュ」
フォトシュシュ

「フォトシュシュ」というサービスをご存じでしょうか?

その場にいる人たちみんなで参加できるスマホ写真共有サービスです。

楽しいポイントは、自分が撮った写真をスマホ上でシュッと飛ばすアクションをすると会場の大画面に共有される、というもの。

簡単なので子供でも参加できますね。

コンテストを開催できる機能などもついています。

ヲタ芸

【感動】同級生の結婚式に登場して10年ぶりに一緒にヲタ芸したらエモすぎた!!
ヲタ芸

余興として定番になったヲタ芸も、盛り上がるアイデアとしてオススメです。

人気のアニメソングなどを流しながら、サイリウムを持って踊りましょう。

振り付けは自由ですが、一から考えるのが難しい場合はYouTubeなどで検索してみてください。

ヲタ芸や踊ってみたなどの動画がたくさん出てくるので、振り付けの参考になりますよ。

結婚会場はムービングライトなど設備も充実しているので、それらを利用して会場をステージに変えてしまいましょう!

カクテルショー

世界一のフレアショー「Garden」@Meguro || World’s best Flair Bartending
カクテルショー

カクテルショーというのは、シェーカーやボトルなどを空中に放り投げてパフォーマンスしながら、カクテルを作るというもの。

初心者の方がするには練習が必要ですが、できたらとてもかっこよくて盛り上がるので、余興として挑戦してみてはいかがでしょうか?

グラスをずらりと並べて、カクテルの色が虹色になるような仕掛けをするのもすてきですよ。

カクテルショーで使える技を紹介した動画、またカクテルショーを教えてくれる講座などもあるので、チェックしてみてくださいね。