RAG Music結婚式の余興
素敵な余興
search

盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集

披露宴や結婚式の二次会で、新郎新婦から余興を頼まれるのってうれしいですよね!

しかし、2人に喜んでもらいたいと思うほど、なかなか何をするか決められないことも……。

結婚式の余興で押さえておくべきポイントは「下品な出し物や極端な内輪ネタはNG」「余興の時間は10分程度を目安に」「あらかじめ決めた時間を超えないようにする」「2人が喜んでくれそうなことを考える」そして何より「何をすれば2人に喜んでもらえるか」を考えることが重要です!

この記事では、祝福の気持ちが伝わる余興のアイデアを紹介していきます!

新郎新婦ができることも集めているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね!

盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集(26〜30)

LINE風ムービー

【LINE風】リモートで作れる結婚式余興 メッセージムービー REMOTO “to U” プロジェクト 桜が降る夜は/あいみょん
LINE風ムービー

LINEでメッセージをやり取りしているふうの動画で、新郎新婦へお祝いのメッセージを送ってみましょう!

LINEのメッセージ画面といえば、コンスタントにどんどんメッセージが送られてくるイメージですよね。

このLINEのメッセージ画面のようにお祝いのメッセージをポンポンと表示、そしてバックにはメッセージをくれた人の写真や動画を添えて、映像を作ります。

動画サイトなどで調べてもらうと参考にできるものがたくさん出てくると思いますので、ぜひ!

スケッチブックリレー

【スケッチブックリレー】結婚式メッセージビデオ
スケッチブックリレー

手書きの温かいメッセージの数々に、新郎新婦も涙すること間違いなし!

主役のお二人の地元の同級生や学校の先生、遠くに住む親せきなどから集めたメッセージで、お祝いのビデオを作成しましょう。

リレー形式で1冊のスケッチブックにつづられたお祝いの言葉たち。

会場でビデオを流したあと新郎新婦にプレゼントすれば、お二人の一生の宝物になるはずです。

ビデオの最後にNGシーンを入れて、感動の披露宴にほんの少し笑いをプラスするのもオススメですよ。

ヒゲダンス

お子さんから大人まで楽しめる定番の余興ネタ「ヒゲダンス」です。

さまざまな年代の人が集まる結婚式の披露宴では、とてもわかりやすく盛り上がるはず!

黒のタキシードを着て、定番のダンスを踊りながら、ザ・ドリフターズの加藤茶さんと志村けんさんのように、さまざまな芸も披露してみましょう!

抱っこで風船割り!これやって!ゲーム

風船の中に新郎新婦にやってほしいことを書いた紙を入れます。

それを何個か用意し、新郎新婦に抱き合って風船を割ってもらいます。

そして中の紙の内容を読み上げ、その内容を実行してもらう、という催しです。

たとえば、「プロポーズの言葉を、ここでもう1回言ってください」などの紙を入れれば、それはそれは盛り上がるでしょう!

コマ撮りムービー

結婚式の余興ではメッセージ動画がもっとも定番ですが、その中でこのコマ撮りムービーは差をつけられます。

なによりも感動的なのは、その手作り感。

ただ動画を撮るだけとは違い、静止画を1枚ずつつないで作るので、手の込んだものになります。