盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集
披露宴や結婚式の二次会で、新郎新婦から余興を頼まれるのってうれしいですよね!
しかし、2人に喜んでもらいたいと思うほど、なかなか何をするか決められないことも……。
結婚式の余興で押さえておくべきポイントは「下品な出し物や極端な内輪ネタはNG」「余興の時間は10分程度を目安に」「あらかじめ決めた時間を超えないようにする」「2人が喜んでくれそうなことを考える」そして何より「何をすれば2人に喜んでもらえるか」を考えることが重要です!
この記事では、祝福の気持ちが伝わる余興のアイデアを紹介していきます!
新郎新婦ができることも集めているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね!
- 【結婚式】余興の人気ネタランキング
- 簡単にできる余興まとめ。準備もいらないアイデアまとめ
- 真似したい!結婚式でやってみたいオススメの演出
- 女性にオススメの盛り上がる余興・出し物
- 盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集
- 男性にオススメの盛り上がる余興・出し物
- 結婚式の面白い演出まとめ。珍しい演出で個性あふれる披露宴に!
- 披露宴のサプライズ。感動のサプライズアイデア
- 披露宴や二次会でオススメのテーブル対抗ゲームまとめ
- 結婚披露宴の二次会でオススメの余興まとめ
- 結婚式の余興ダンスにオススメの曲。盛り上がる人気曲まとめ
- 二次会で盛り上がるパーティーゲーム。楽しいレクリエーション
- 【結婚式・披露宴】子どもが活躍する演出・余興。素敵なアイデア
盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集(41〜50)
両家親族で余興
@pika82951 結婚式で氣志團のマブダチを余興で両家で踊りました♡ #結婚式#余興#名古屋#氣志團#マブダチ#名古屋結婚式#余興ムービー#theconderhouse @THECONDERHOUSE @氣志團
♬ オリジナル楽曲 – pika – pika
結婚式での両家のご家族といえば、新郎新婦の会社の上司やお世話になっている親族の席にお酒を注ぎに回ることが多いですよね。
きっとどの方も、そのイメージが強いと思います。
そこでサプライズ的に、両家合同の余興をしてみるのはいかがでしょうか?
歌やダンス、楽器演奏など、内容はなんでもOKです。
両家合同というだけで、新郎新婦にとっては家同士のつながりが強く感じられ、うれしく思うはず。
両家の親交を深める良いきっかけにもなりますよ!
盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集(51〜60)
ヲタ芸

余興として定番になったヲタ芸も、盛り上がるアイデアとしてオススメです。
人気のアニメソングなどを流しながら、サイリウムを持って踊りましょう。
振り付けは自由ですが、一から考えるのが難しい場合はYouTubeなどで検索してみてください。
ヲタ芸や踊ってみたなどの動画がたくさん出てくるので、振り付けの参考になりますよ。
結婚会場はムービングライトなど設備も充実しているので、それらを利用して会場をステージに変えてしまいましょう!
レターソング

シンガーからの歌の余興かと思いきや、よく聴くと新郎から新婦に向けたメッセージが歌われているという感動的なサプライズです。
余興は基本的には参列者から新郎新婦に向けられたものが多いので、油断したパートナーにメッセージをぶつけてみましょう。
レターソングは手紙を書くように作詞をおこない、それに曲をつけてオリジナルソングを完成させる内容なので、言葉をそのまま伝えるのが恥ずかしいという場合にオススメ。
曲が進むにつれて手紙であることがわかるように、歌詞の内容にこだわれば感動がさらに強調されるのではないでしょうか。
入場曲当てクイズ

結婚式や披露宴には、たくさんの音楽が流れてきますよね。
そこで、新郎新婦が入場する際にどんな曲が流れるのか当てる、というクイズをするのはいかがでしょうか!
新郎新婦の好きなアーティストや曲を知っている方は、あの曲かな?
と見当がつきやすいかもしれませんね。
誰でも参加しやすいように、3択程度にしぼっておくのもオススメです。
これだと思う曲に投票してもらい、当たった人には景品をプレゼントするという形にしてもOK!
入場曲だけでなく、退場のときの曲や手紙のときの曲でやってもいいでしょう。
フリースタイルラップ合戦

即興でリリックとライムを作る技術を競う、フリースタイルラップ合戦です。
新郎新婦へのお祝いメッセージとしてはもちろん、新郎と新婦からご両親への感謝の気持ちをラップにするのもあり。
感動の謝辞、スピーチのできあがり!
フォトモザイクアート

フォトモザイクアートとは、小さな写真を何百枚、ときには何千枚と集めて並べ、1枚の大きな写真を作り上げる技法のこと。
学生時代の文化祭やテレビ番組で見かけたことがある方も多いのではないでしょうか?
このフォトモザイクアートの制作動画を作って上映し、上映後に新郎新婦に出来上がったフォトモザイクアートをプレゼントすれば立派な余興になることまちがいなし!
新郎新婦と一緒に撮った写真を中心に、友人やご家族から集めましょう。
モザイクアート制作用のパソコンのソフトやスマホアプリがありますので、それらを活用してくださいね。
パントマイム

言葉を使わずに、身振り手振りだけでおこなう大道芸の一種であるパントマイム。
その場にない壁を触ったり、見えない階段を降りたり、カバンが宙に浮いているように見えたりと、とっても不思議なパフォーマンスですよね。
一目見ればすぐにその不思議さが伝わるパントマイムは、老若男女問わずに楽しんでもらえるので結婚式の余興にピッタリです。
自然な動きができるようになるには練習が必要ですが、練習する価値のあるパフォーマンスといえるでしょう。