盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集
披露宴や結婚式の二次会で、新郎新婦から余興を頼まれるのってうれしいですよね!
しかし、2人に喜んでもらいたいと思うほど、なかなか何をするか決められないことも……。
結婚式の余興で押さえておくべきポイントは「下品な出し物や極端な内輪ネタはNG」「余興の時間は10分程度を目安に」「あらかじめ決めた時間を超えないようにする」「2人が喜んでくれそうなことを考える」そして何より「何をすれば2人に喜んでもらえるか」を考えることが重要です!
この記事では、祝福の気持ちが伝わる余興のアイデアを紹介していきます!
新郎新婦ができることも集めているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね!
- 【結婚式】余興の人気ネタランキング
- 簡単にできる余興まとめ。準備もいらないアイデアまとめ
- 真似したい!結婚式でやってみたいオススメの演出
- 女性にオススメの盛り上がる余興・出し物
- 盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集
- 男性にオススメの盛り上がる余興・出し物
- 結婚式の面白い演出まとめ。珍しい演出で個性あふれる披露宴に!
- 披露宴のサプライズ。感動のサプライズアイデア
- 披露宴や二次会でオススメのテーブル対抗ゲームまとめ
- 結婚披露宴の二次会でオススメの余興まとめ
- 結婚式の余興ダンスにオススメの曲。盛り上がる人気曲まとめ
- 二次会で盛り上がるパーティーゲーム。楽しいレクリエーション
- 【結婚式・披露宴】子どもが活躍する演出・余興。素敵なアイデア
盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集(21〜30)
幸せのアメアラレ
アメをまいて幸せのおすそわけができちゃう、幸せのアメアラレ。
新郎、もしくは新婦から、参列している方に向かってアメを投げます。
全部同じアメにしてもいいのですが、同じアメの中にちょっと違う当たりのアメを入れておくのがオススメです。
当たりのアメをゲットした方には、アメ以外にもプレゼントを用意しておきましょう。
そうすると、参列した方はただアメを取りに行くだけでなく、ゲーム感覚で楽しんでもらえますよ。
たくさんの幸せをアメとともに届けてくださいね!
新婦当てゲーム

新郎新婦の愛を確かめるのにうってつけのゲーム!
まず新郎に目隠しをしてもらいます。
そして新婦、新郎のお母さん、新郎の友人が、順番に新郎と握手をして、新婦が何番目だったかを新郎に当ててもらいます。
愛する人の手なら目隠しをしていたってすぐにわかって当然ですよね?
正解ならご褒美を、間違えたら罰ゲームを用意しておきましょう!
情熱大陸

人気ドキュメンタリー番組『情熱大陸』風のムービーです。
ご紹介している動画では、新婦にプロポーズムービーを見てもらい、新郎が登場してプロポーズするというのを隠しカメラで撮影しています。
そのあとの新郎新婦へのインタビューをおこなうなど、アレンジ力、再現力が非常に高い仕上がり。
編集作業などに時間がかかるかもしれませんがぜひ挑戦してください。
Maroon5「suger」風登場&演奏

Maroon5の『suger』のMVは、結婚式にmaroon5のメンバーがサプライズで登場するという内容です。
そのMVをまねた動画を作り、途中から登場して実際に演奏する、というアイディアはいかがでしょうか?
maroon5の楽曲は難易度が高いので、ほかの曲でアレンジしてもいいですね。
LINE風ムービー

LINEでメッセージをやり取りしているふうの動画で、新郎新婦へお祝いのメッセージを送ってみましょう!
LINEのメッセージ画面といえば、コンスタントにどんどんメッセージが送られてくるイメージですよね。
このLINEのメッセージ画面のようにお祝いのメッセージをポンポンと表示、そしてバックにはメッセージをくれた人の写真や動画を添えて、映像を作ります。
動画サイトなどで調べてもらうと参考にできるものがたくさん出てくると思いますので、ぜひ!
スケッチブックリレー

手書きの温かいメッセージの数々に、新郎新婦も涙すること間違いなし!
主役のお二人の地元の同級生や学校の先生、遠くに住む親せきなどから集めたメッセージで、お祝いのビデオを作成しましょう。
リレー形式で1冊のスケッチブックにつづられたお祝いの言葉たち。
会場でビデオを流したあと新郎新婦にプレゼントすれば、お二人の一生の宝物になるはずです。
ビデオの最後にNGシーンを入れて、感動の披露宴にほんの少し笑いをプラスするのもオススメですよ。
ヒゲダンス

お子さんから大人まで楽しめる定番の余興ネタ「ヒゲダンス」です。
さまざまな年代の人が集まる結婚式の披露宴では、とてもわかりやすく盛り上がるはず!
黒のタキシードを着て、定番のダンスを踊りながら、ザ・ドリフターズの加藤茶さんと志村けんさんのように、さまざまな芸も披露してみましょう!