【2025】カラオケで歌いたい人気のウェディングソング。結婚式や披露宴の余興にもおすすめ!
結婚式や披露宴、またそれらの二次会でカラオケをする機会は多いですよね。
新郎新婦の幸せを祈って、何か歌のプレゼントをしたいけれど何を歌おうか迷ってしまいますよね。
この記事では結婚式や披露宴、二次会のカラオケにオススメの曲を紹介します。
定番のウエディングソングや、新郎新婦との友情を歌った曲など、新郎新婦に「おめでとう」や「ありがとう」を伝えられる曲をたくさん集めました。
二人の晴れの舞台にぴったりな曲を見つけて、幸せな1日にしてあげてくださいね!
【2025】カラオケで歌いたい人気のウェディングソング。結婚式や披露宴の余興にもおすすめ!(91〜100)
幸福論椎名林檎

結婚式や披露宴の幸せな雰囲気にぴったりの1曲です。
アルバム『無罪モラトリアム』にも収録されたこの楽曲は、椎名林檎さんがデビューしたばかりの1998年5月にリリースされました。
相手の存在そのものが幸せだという想いが込められた歌詞は、新郎新婦の愛を感じさせてくれますね。
福岡で交際していた男性との関係に悩む心情から生まれたこの曲は、その純粋な愛情表現で多くの人の心を掴みました。
本作は後にCMソングとしても使用され、幅広い世代に愛される1曲となっています。
新郎新婦へのサプライズとして歌うのもいいかもしれませんよ!
なみだの操殿さまキングス

切ない愛情と忠誠心を歌った、殿様キングスの1973年の名曲。
女性の一途な思いを情熱的に描いた歌詞は、聴く人の心に深く響きます。
この曲は、青江三奈さんや天童よしみさんなど、多くのアーティストによってカバーされています。
千家和也さんの作詞、彩木雅夫さんの作曲、藤田はじめさんの編曲によって生み出された本作は、その後の演歌のスタイルにも大きな影響を与えました。
熟年再婚のカップルや、長年連れ添った夫婦の愛を祝福する場面で歌えば、きっと会場が感動に包まれることでしょう。
My Sweet Darlin’矢井田瞳

ロマンティックな愛の物語を紡ぐ楽曲は、2000年10月にリリースされました。
矢井田瞳さんの代表作の1つで、ニコン「COOLPIX880」のCMソングにも起用されています。
失うことへの恐れと、強く望む愛情を表現した歌詞が心に響きますね。
美しいものを多く持つ不安と、大切な人を失いたくない気持ちの間で揺れる心情が描かれています。
本作は、矢井田さんのキャリアにおいても重要な位置を占める楽曲です。
結婚式や披露宴で、新郎新婦への愛や感謝の気持ちを込めて歌うのにぴったりですよ。
二人の新しい人生の門出を祝福する、素敵な1曲になるはずです。
ふたりの愛ランド石川優子 & チャゲ

「夏が噂してるわ」と歌い出すこの曲は、聴くだけで夏の気分に浸れる1曲です。
石川優子さんとChageさんのデュエットによる爽やかな歌声が印象的ですね。
1984年4月にリリースされた本作は、JAL’84の沖縄キャンペーンソングとしても使用されました。
TBSの音楽番組「ザ・ベストテン」に11週連続登場し、最高2位を記録するなど、大ヒットを記録しています。
夏のカラオケで盛り上がりたい時や、結婚式の余興で新郎新婦に夏の思い出を贈りたい時におすすめです。
二人で歌えば、まるで歌詞のように「ふたりの愛ランド」を築けるかもしれませんよ。
アイ秦基博

愛の存在を疑っていた人が、大切な人との出会いを通じて愛を実感していく様子を優しく歌い上げた1曲。
2010年1月にリリースされ、PanasonicのLUMIX GシリーズのCMソングとして使用されました。
秦基博さんの透き通った歌声と、アコースティックギターを主体としたシンプルなアレンジが印象的です。
新郎から新婦へのサプライズプレゼントにぴったりの楽曲ですね。
優しく包み込むような愛の歌を贈れば、新婦の目に涙が光るかもしれません。
結婚式や披露宴の余興で歌えば、会場全体が温かな雰囲気に包まれることでしょう。