盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集
披露宴や結婚式の二次会で、新郎新婦から余興を頼まれるのってうれしいですよね!
しかし、2人に喜んでもらいたいと思うほど、なかなか何をするか決められないことも……。
結婚式の余興で押さえておくべきポイントは「下品な出し物や極端な内輪ネタはNG」「余興の時間は10分程度を目安に」「あらかじめ決めた時間を超えないようにする」「2人が喜んでくれそうなことを考える」そして何より「何をすれば2人に喜んでもらえるか」を考えることが重要です!
この記事では、祝福の気持ちが伝わる余興のアイデアを紹介していきます!
新郎新婦ができることも集めているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね!
- 【結婚式】余興の人気ネタランキング
- 簡単にできる余興まとめ。準備もいらないアイデアまとめ
- 真似したい!結婚式でやってみたいオススメの演出
- 女性にオススメの盛り上がる余興・出し物
- 盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集
- 男性にオススメの盛り上がる余興・出し物
- 結婚式の面白い演出まとめ。珍しい演出で個性あふれる披露宴に!
- 披露宴のサプライズ。感動のサプライズアイデア
- 披露宴や二次会でオススメのテーブル対抗ゲームまとめ
- 結婚披露宴の二次会でオススメの余興まとめ
- 結婚式の余興ダンスにオススメの曲。盛り上がる人気曲まとめ
- 二次会で盛り上がるパーティーゲーム。楽しいレクリエーション
- 【結婚式・披露宴】子どもが活躍する演出・余興。素敵なアイデア
- 【披露宴・二次会に】新郎新婦クイズの盛り上がる出題例
- 場が盛り上がる簡単一発芸!お笑い芸人の鉄板ギャグ・ものまね
盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集(6〜10)
ブロッコリートス

新婦から参列する女性の方に向かってブーケを投げる「ブーケトス」というのがありますよね。
それと同様に、新郎から男性の方に向かってブロッコリーを投げる「ブロッコリートス」というのがあるのをご存じでしょうか?
やり方はブーケトスと同じく、後ろを向いてブロッコリーを投げるだけ。
取れた人は、次に結婚する人になるかも、というのもブーケトスと同じです。
ブロッコリーを投げる理由は、子孫繁栄や健康を願うという説もあるそう。
取れた人は持って帰って食べられる、というのもうれしいところですね!
幼い頃の写真あてクイズ

みんなで参加して楽しめる、幼いころの写真あてクイズ!
新郎新婦、そして結婚式、披露宴に参加する人たちの幼いころの写真を集め、どれが新郎新婦の幼いころの写真なのかをクイズにします。
何パターンか用意しておけば、けっこうな時間楽しめますよ。
新郎新婦はお互いにわかるものと思いがちですが、見たことのない写真なら意外にわからないかも!
新郎新婦の兄弟姉妹の写真を入れると難易度が上がります。
笑って盛り上がれる楽しい余興です。
じゃんけん大会

小さなお子さんからお年寄りの方まで、年齢を問わず気軽に楽しめるのが、じゃんけん大会です。
新郎新婦のどちらかと参列者全員でじゃんけんをし、最後まで勝ち残った人はプレゼントがもらえるというもの。
最後に残った1人だけでなく、最後の方まで残った数名分はプレゼントを用意しておくのがいいかもしれませんね。
負けた人は座っていく、人数が少なくなってきたら勝った人には前に集まってもらうなどすれば、スムーズに進められますよ。
別の余興の間などにも手軽にできるので、ぜひやってみてくださいね!
盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集(11〜15)
バンド・楽器演奏

結婚式の余興など、にぎやかな場面での出し物といえば、バンドでの音楽のプレゼントははずせない演目ではないでしょうか。
華やかで楽しい雰囲気も演出できて、きっとその場も盛り上ることでしょう。
結婚式においては、選曲がなによりも重要なポイントかと思います。
結婚式をテーマにした曲や祝福のメッセージが込められた曲を演奏してもいいですし、新郎新婦の思い出の曲を取り入れても楽しそうですね。
新郎新婦を巻き込んで、歌ってもらう流れを作るのもオススメ!
フラッシュモブ

写真撮影のはずが、カメラマンがいきなりダンサーに!
スタッフと参加者が一体となって仕掛けるサプライズ、フラッシュモブです。
お二人に内緒で準備するもよし、新郎を巻き込んで新婦へのサプライズにするもよし。
ご友人の参加者の多いパーティー形式の結婚式や披露宴にピッタリのアトラクションです。
会場スタッフだけでなく、さっきまで隣で談笑していたはずの友人や会社関係者が突然踊り出すのがフラッシュモブのおもしろいところ。
事前練習が必要で準備は大変ですが、お二人とゲストの記憶に深く刻まれること間違いなしです!
チアリーディング

チアリーディングの経験がある方に特にオススメなのがこちら。
明るく元気に新郎新婦のこれからの未来を応援できる、とてもステキな余興です。
経験者の方は、アクロバティックなワザや、ダイナミックなワザを盛り込んで派手に盛り上げるのがオススメ!
あまりやったことがない、ブランクが心配という方は、手軽にできるワザを組み合わせたり、ポンポンを持ってダンスをするなどして盛り上げましょう!
チアリーディングで大切なのは、何よりも元気と笑顔です。
会場を明るく照らしましょう!
ドレスの色当てクイズ
@mamamaron7 想像もつかないやり方を考えましたが大盛り上がりでした😂 #結婚式#ウェディング#お色直し#競艇#再入場#色当てクイズ#披露宴演出#wedding
♬ オリジナル楽曲 – mamamaron7
お色直し後に、新婦が何色のドレスで登場するかを予想する、ドレスの色当てクイズ!
司会者の方から簡単に出題してもらうのもいいですが、ちょっと遊び心を加えると、さらに楽しめますよ。
例えば、新婦のドレスと同じ色の選手が勝つ競技や、同じ色の服を着た人が登場する映像などを使って、新婦のドレスの色を想像しつつ、映像内の結果にも目をひかれるような内容にしてみましょう。
映像内の結果の盛り上がりと合わさって、新婦のステキなドレス姿がより一層盛り上がりますよ!