【2025】サックスで吹こう!結婚式や披露宴におすすめのウェディングソングまとめ
結婚式や披露宴、その二次会などで人気のウェディングソングを歌ったりBGMとして使うのは定番ですが、ピアノなどの楽器が弾ける方であれば新郎新婦の方々のためにその腕前を披露する機会もあるはず。
こちらの記事ではウェディングソングをまとめた記事の中でも珍しい、サックスのカバーがばっちりはまるウェディングソングや結婚式に人気の名曲を洋楽邦楽を問わずまとめています。
実際にサックスでカバーしている動画とともに紹介していますから、ぜひ参考にしつつあなたのサックスで結婚式をばっちり盛り上げてくださいね!
- 【結婚式・披露宴】スタイル別の余興ソング
- 初めてのバンド演奏。余興・出し物でコピーしたい人気のおすすめ曲【2025】
- 【2025】宴会で盛り上がる!邦楽の最新曲・鉄板の人気曲まとめ
- 【2025】カラオケで歌いたい人気のウェディングソング。結婚式や披露宴の余興にもおすすめ!
- 定番&最新ウェディングソング|結婚式や披露宴で人気のJ-POPを紹介
- 【感動&感涙間違いなし】結婚式で弾きたいクラシックのピアノ作品を厳選
- 結婚式の余興ダンスにオススメの曲。盛り上がる人気曲まとめ
- 結婚式の余興を盛り上げるバンド演奏にオススメの曲
- 結婚式にオススメのバンド曲。BGM選びの参考に!
- 簡単にできる余興まとめ。準備もいらないアイデアまとめ
【2025】サックスで吹こう!結婚式や披露宴におすすめのウェディングソングまとめ(71〜80)
Loving youKenny G

愛と絆をテーマにしたこの楽曲は、サックスの温かい音色が心に響きます。
静けさの中で伝えられる愛の可能性や、恋人たちの深い結びつきを優しく表現しています。
2015年1月にリリースされたこの曲は、結婚式での両親への手紙のシーンで使用されることが多く、1980年代生まれの新郎と1990年代生まれの新婦に特に人気があるそうです。
アーティストのKenny Gさんは、1994年にアメリカ音楽賞のお気に入りアダルト・コンテンポラリー・アーティスト賞を受賞。
本作は、大切な人との絆を深めたい瞬間や、心温まる雰囲気を演出したいときにぴったりの1曲です。
The MomentKenny G

ケニー・Gは日本でも大人気のジャズ・フュージョンアーティストでその楽曲はCMなどにも多く用いられているため耳にしたことのある方も多いのではないでしょうか。
ケニー・Gの魅力がたっぷり詰まった楽曲は結婚式をすてきな雰囲気にしてくれることまちがいなしです。
AnniversaryKinKi Kids

アイドルとは思えない圧倒的な歌唱力を誇るKinki Kidsの2004年に発売された20枚目のシングル。
2001年の「ボクの背中には羽根がある」以来となる織田哲郎による作曲です。
結婚式にはぴったりの愛をテーマにした楽曲として愛されています。
【2025】サックスで吹こう!結婚式や披露宴におすすめのウェディングソングまとめ(81〜90)
未来へKiroro

運命の人との出会いと未来への希望が込められた、Kiroroさんの代表曲。
優しいメロディと温かな歌詞が、結婚式の幸せな雰囲気をさらに盛り上げてくれます。
2002年2月にリリースされた本作は、多くの人々の心に響き、長年愛され続けています。
自分の歩む道を見つめ直し、愛する人と共に歩んでいく決意を歌った歌詞は、新郎新婦の新たな門出にぴったり。
大切な人への感謝の気持ちを込めて贈りたい1曲です。
サックスの温かい音色で演奏すれば、会場全体が感動に包まれることでしょう。
Loving YouMinnie Riperton

Minnie Ripertonが歌ったこの曲はウエディングソングとしても定番曲のひとつで、いろいろなアーティストにカバーされています。
あなたが美しいので、あなたを愛することは本当に簡単だ、という歌詞内容はウエディングにピッタリだといえます。
スタンダード曲として、インストでもよく演奏される曲のひとつです。
前前前世RADWIMPS

2016年夏に公開され大ヒットした映画「君の名は」の主題歌として使用され、一躍大ブームとなったこちらの曲はいかがでしょうか。
ピアノの伴奏とともに演奏するのはいかがでしょうか。
サックスパートはアレンジを加えながら吹くと良いでしょう!
きっと一度は耳にしたことがある曲なので盛り上がることまちがいなしです!
100万回のI love youRake

まっすぐに愛を伝える曲です。
ギター演奏が良くされますが、サックス演奏(アルトサックス)も適しています。
100万回のI love youを君に送ろう…愛情のメッセージが熱く伝わる一曲です。
私も結婚式で流したい一曲です。