RAG Music結婚式の余興
素敵な余興
search

【2025】サックスで吹こう!結婚式や披露宴におすすめのウェディングソングまとめ

結婚式や披露宴、その二次会などで人気のウェディングソングを歌ったりBGMとして使うのは定番ですが、ピアノなどの楽器が弾ける方であれば新郎新婦の方々のためにその腕前を披露する機会もあるはず。

こちらの記事ではウェディングソングをまとめた記事の中でも珍しい、サックスのカバーがばっちりはまるウェディングソングや結婚式に人気の名曲を洋楽邦楽を問わずまとめています。

実際にサックスでカバーしている動画とともに紹介していますから、ぜひ参考にしつつあなたのサックスで結婚式をばっちり盛り上げてくださいね!

【2025】サックスで吹こう!結婚式や披露宴におすすめのウェディングソングまとめ(81〜90)

You Raise Me UpSECRET GARDEN

You Raise Me Up(テナーサックス・ソロ)WMT-15-001
You Raise Me UpSECRET GARDEN

この曲You Raise Me UpはノルウェーのアーティストSecret Gardenによりつくられ、日本ではケルティックウーマンが歌ったバージョンがヒットしました。

壮大なメロディーと、あなたの励ましがあるから生きていける、といった歌詞は前向きでお祝いの席にピッタリではないでしょうか。

らいおんハートSMAP

国民的アイドルとして圧倒的な人気を誇るSMAPの2000年8月30日にビクターエンタテインメントから発売された32枚目のシングル。

SMAPメンバーでもあった草彅剛主演の日本テレビ系ドラマ「フードファイト」主題歌。

結婚式の定番ソングとして人気の高い楽曲でしょう。

100年先まで愛しますSonar Pocket

100年先まで愛します。 / Sonar Pocket : ピアノ(ソロ) / 中級
100年先まで愛しますSonar Pocket

恋愛バラードのプロのソナーポケットが結婚式用に作詞作曲した曲です。

20代の結婚式でよく演奏されています。

サックス演奏+新郎が歌う…などサプライズで演奏することが効果的です。

歌詞の目線が一般人に近く共感が生まれます。

Isn’t She Lovely?Stevie Wonder

「かわいいアイシャ」という邦題がついているスティービーワンダーの名曲です。

自分の娘のことを歌ったシャッフルビートの明るくかわいらしい曲ですが、サックスが吹くインスト曲としてもみんなに知られています。

動画はジャズの巨人ソニーロリンズのバージョンです。

曲自体そんなに難しくないので、初心者にもおすすめです。

eyes on meSuperfly

Superfly 『Eyes On Me』Music Video
eyes on meSuperfly

圧倒的な歌唱力で知られる女性アーティスト・Superflyの人気バラード曲。

PSP専用ソフト「The 3rd Birthday」テーマソングに起用されています。

サックスの音色が感動を呼ぶことまちがいなし。

Tea for twoVincent Youmans

02 Tea for Two  [ Sax Ensemble -Apoio- ]
Tea for twoVincent Youmans

ジャズスタンダードの名曲として親しまれる本作。

温かなメロディに乗せて、二人だけのお茶の時間を楽しむ様子が描かれており、愛するカップルの幸せな未来を想像させます。

1925年にミュージカル『No, No, Nanette』で初めて披露されて以来、多くのアーティストによってカバーされてきました。

味の素のCMでも使用され、馴染み深い曲として知られています。

結婚式や披露宴の余興で、サックスの生演奏にもぴったり。

温かみのある音色で、新郎新婦の門出を祝福する素敵な1曲となるでしょう。

【2025】サックスで吹こう!結婚式や披露宴におすすめのウェディングソングまとめ(91〜100)

坂道のメロディーYU-KI

JUDY AND MARYのボーカルとして活躍していたYUKIの人気曲。

テレビアニメ「坂道のアポロン」オープニングテーマ。

音楽をテーマにした群像劇の主題歌なので、悩んでいるこころを癒してくれます。

音楽のアニメなので、サックスにぴったりの楽曲となっています。