RAG Music結婚式の余興
素敵な余興
search

【2025】サックスで吹こう!結婚式や披露宴におすすめのウェディングソングまとめ

結婚式や披露宴、その二次会などで人気のウェディングソングを歌ったりBGMとして使うのは定番ですが、ピアノなどの楽器が弾ける方であれば新郎新婦の方々のためにその腕前を披露する機会もあるはず。

こちらの記事ではウェディングソングをまとめた記事の中でも珍しい、サックスのカバーがばっちりはまるウェディングソングや結婚式に人気の名曲を洋楽邦楽を問わずまとめています。

実際にサックスでカバーしている動画とともに紹介していますから、ぜひ参考にしつつあなたのサックスで結婚式をばっちり盛り上げてくださいね!

【2025】サックスで吹こう!結婚式や披露宴におすすめのウェディングソングまとめ(81〜90)

出会いのかけらケツメイシ

出会いのかけら / ケツメイシ : ピアノ(ソロ) / 中級
出会いのかけらケツメイシ

ケツメイシが歌う鉄板結婚ラブソングです。

2008年にリリースされ、劇団ひとりがPV起用されたことで一躍有名になった曲です。

私のエピソードで、大学時代に付き合っていた彼氏と結婚式には「出会いのかけらを流そう」と約束をしていた思い出の曲です。

友よ~この先もずっと…ケツメイシ

ケツメイシ「友よ 〜 この先もずっと…」
友よ~この先もずっと…ケツメイシ

大人気アーティストのケツメイシの楽曲でインディーズ・メジャー通算29作目のシングル。

東宝系配給映画「映画クレヨンしんちゃん 爆睡! ユメミーワールド大突撃」主題歌としつ起用されています。

友人代表でサックスの演奏をするのにオススメの楽曲でしょう。

ベイビー・アイラブユーシャネル

【ピアノソロ楽譜】Baby I Love U/シェネル(Che’Nelle)
ベイビー・アイラブユーシャネル

TEEが2010年に発表し爆発的人気になった曲をシャネルがカバーし結婚式の定番曲になりました。

「ずっと君を愛し続けるから」という男性から女性に向けた熱いメッセージの音楽です。

近年吹奏楽部が卒業式や演奏会で演奏しているシーンをよく見るようになりました。

空も飛べるはずスピッツ

日本を代表するバンド・スピッツの代表曲。

誰もが一度は聴いたことのある楽曲であり、スピッツのなかでも特に人気のあるこの曲は爽やかでやさしいメロディーの万人に受ける曲です。

サックスの音色か爽やかさと感動を融合させます。

「タカラモノ〜この声がなくなるまで〜」ナオト・インティライミ

タカラモノ~この声がなくなるまで~ / ナオト・インティライミ
「タカラモノ〜この声がなくなるまで〜」ナオト・インティライミ

結婚式の定番曲です。

男性の気持ちをまっすぐうたった1曲です。

アップテンポなので、会場が盛り上がることまちがいないです。

カラオケでもよくうたわれている曲なので、新郎新婦へのプレゼントに最適な一曲だといえます。

LA LA LA LOVE SONG久保田利伸

楽譜連動模範演奏『LA・LA・LA LOVE SONG/久保田 利伸』ザ・サックス・グレイテスト・ヒッツ/アルソ出版 島村楽器川崎ルフロン店 サックスインストラクター吉田隆広
LA LA LA LOVE SONG久保田利伸

木村拓哉主演のドラマ「ロングバケーション」の主題歌に起用された1996年に発表された曲です。

曲調はファンキーでありながらもメロディのラインはとてもメロウで暖かいものなので、バンドスタイルで演奏してもよしサックスアンサンブルでもよしのストレートに愛を伝えられる至高のラブソングだと思います。

また原曲と離れますが、ゆったりした曲調にしてソロサックスにしてもじっくり心に伝わると思います。

【2025】サックスで吹こう!結婚式や披露宴におすすめのウェディングソングまとめ(91〜100)

Summer久石譲

Summer(サックス5重奏)
Summer久石譲

美しいメロディーの有名曲です。

私自身20年以上前の小学生の時からよく耳にしていた曲です。

吹奏楽部に所属していた時も演奏をした思い入れの深い一曲です。

友人の結婚式でサックス四重奏で演奏をした思い出の一曲です。