【2025】サックスで吹こう!結婚式や披露宴におすすめのウェディングソングまとめ
結婚式や披露宴、その二次会などで人気のウェディングソングを歌ったりBGMとして使うのは定番ですが、ピアノなどの楽器が弾ける方であれば新郎新婦の方々のためにその腕前を披露する機会もあるはず。
こちらの記事ではウェディングソングをまとめた記事の中でも珍しい、サックスのカバーがばっちりはまるウェディングソングや結婚式に人気の名曲を洋楽邦楽を問わずまとめています。
実際にサックスでカバーしている動画とともに紹介していますから、ぜひ参考にしつつあなたのサックスで結婚式をばっちり盛り上げてくださいね!
- 【結婚式・披露宴】スタイル別の余興ソング
- 初めてのバンド演奏。余興・出し物でコピーしたい人気のおすすめ曲【2025】
- 【2025】宴会で盛り上がる!邦楽の最新曲・鉄板の人気曲まとめ
- 【2025】カラオケで歌いたい人気のウェディングソング。結婚式や披露宴の余興にもおすすめ!
- 定番&最新ウェディングソング|結婚式や披露宴で人気のJ-POPを紹介
- 【感動&感涙間違いなし】結婚式で弾きたいクラシックのピアノ作品を厳選
- 結婚式の余興ダンスにオススメの曲。盛り上がる人気曲まとめ
- 結婚式の余興を盛り上げるバンド演奏にオススメの曲
- 結婚式にオススメのバンド曲。BGM選びの参考に!
- 簡単にできる余興まとめ。準備もいらないアイデアまとめ
【2025】サックスで吹こう!結婚式や披露宴におすすめのウェディングソングまとめ(1〜10)
Forever In LoveKenny G

世界を代表するサックスプレイヤーのケニーGによる名曲です。
ソプラノサックスによるゆったりした甘いメロディーが会場を包み込んでくれることでしょう。
マイクを繋げる場合は、フィードバックが長め深めのリバーブをオススメします。
バンザイ~好きでよかった~ウルフルズ

ウルフルズのこの楽曲は、愛する人への感謝と喜びを表現したポジティブなメッセージが込められた名曲です。
1996年1月にリリースされ、アルバム『バンザイ』に収録されています。
映画『UDON』での使用や複数のアーティストによるカバーなど、その影響力は音楽の枠を超えて広がっていますね。
日常の小さな幸せや大切な人との絆を讃える歌詞は、結婚式などの祝いの場にぴったり。
老若男女を問わず知名度の高い曲ですから、サックスでカバーすれば、温かみのある音色で曲の魅力をより引き立たせることができるでしょう。
幅広い年齢層に親しまれる本作は、ウェディングパーティーでの演奏におすすめです。
SAY YESCHAGE and ASKA

恋人への愛と願いを綴った心温まるラブソングで、結婚式のBGMとしても人気の高い一曲です。
CHAGE and ASKAさんが1991年7月に発表し、テレビドラマの主題歌として使用されたことでも知られています。
サックスでカバーすれば、柔らかな音色が楽曲の雰囲気をより一層引き立てることでしょう。
オリコンチャートで13週連続1位を獲得し、280万枚以上の売り上げを記録した大ヒット曲です。
王道の人気ソングだからこそ、結婚式や披露宴でサックス演奏をお考えの方におすすめの一曲ですよ。
サックスの優しい音色が、新郎新婦の門出を祝福する素敵な演出になるはずです。
【2025】サックスで吹こう!結婚式や披露宴におすすめのウェディングソングまとめ(11〜20)
未来予想図Ⅱつるの剛士

DREAMS COME TRUEの代表作を歌がうまいことで知られるタレントのつるの剛士がカバーした一曲。
女性に愛される名バラードを男性の歌声で力強く歌ったこの歌は、男性の心を掴みました。
愛を表現する名曲として、結婚式には欠かせない楽曲となっています。
Marry YouBruno Mars

軽快なリズムと陽気な雰囲気が魅力的なこの曲は、即興的な結婚をテーマにした楽しいポップソングです。
酔った勢いでのプロポーズを歌った歌詞が、リスナーの心をくすぐります。
2010年に発表されたアルバム『Doo-Wops & Hooligans』に収録され、世界中でヒットを記録しました。
カナダやイギリスなど多くの国でプラチナ認定を受けるなど、国際的な成功を収めています。
結婚式や披露宴の余興として、サックスでカバーすれば会場を盛り上げること間違いなしです。
軽快な曲調とポジティブな歌詞が、新郎新婦や参列者の皆さんの心を温かく包み込んでくれるはずですよ。
ダンスホールMrs. GREEN APPLE

明るくポジティブなメッセージが詰まったこの楽曲は、2022年5月にリリースされ、フジテレビの朝の情報番組『めざまし8』のテーマソングとしても使用されました。
ミニアルバム『Unity』に収録されているこの曲は、Mrs. GREEN APPLEのフェーズ2としての活動再開後、特に注目を集めた1曲です。
サックスでカバーすれば、朝の爽やかな雰囲気をより一層引き立てられるでしょう。
本作は、困難を乗り越える勇気や楽しむことの大切さを伝えており、結婚式や披露宴で演奏すれば、新郎新婦やゲストに希望と喜びを届けられるはずです。
I’m YoursJason Mraz

心温まるメロディと愛に満ちた歌詞で、多くの人々の心を掴んだ楽曲です。
2008年にリリースされたアルバム『We Sing. We Dance. We Steal Things』の収録曲で、世界中でヒットを記録しました。
ジェイソン・ムラーズさんの軽やかな歌声と、ウクレレの音色が特徴的ですね。
サックスでカバーするなら、その温かみのある音色を生かして、ゆったりとした雰囲気を演出できるでしょう。
結婚式や披露宴での演奏にぴったりで、新郎新婦の門出を祝福する素敵な1曲になりそうです。
愛する人と寄り添いながら、幸せな未来を想像したくなる、そんな魅力的な楽曲ですよ。