RAG Music結婚式の余興
素敵な余興
search

【2025】サックスで吹こう!結婚式や披露宴におすすめのウェディングソングまとめ

結婚式や披露宴、その二次会などで人気のウェディングソングを歌ったりBGMとして使うのは定番ですが、ピアノなどの楽器が弾ける方であれば新郎新婦の方々のためにその腕前を披露する機会もあるはず。

こちらの記事ではウェディングソングをまとめた記事の中でも珍しい、サックスのカバーがばっちりはまるウェディングソングや結婚式に人気の名曲を洋楽邦楽を問わずまとめています。

実際にサックスでカバーしている動画とともに紹介していますから、ぜひ参考にしつつあなたのサックスで結婚式をばっちり盛り上げてくださいね!

【2025】サックスで吹こう!結婚式や披露宴におすすめのウェディングソングまとめ(91〜100)

星野源

Gen Hoshino “Koi” Tenor Saxophone Cover
恋星野源

2016年に大ヒットした「逃げるは恥だが役に立つ」の主題歌として使用された星野源さんの「恋」はいかがでしょうか。

メロディラインをサックスで吹いてバンドスタイルで演奏してもいいと思います!

ダンスする人も集めてやれば盛り上がることまちがいなしでしょう!

君と僕東京スカパラダイスオーケストラ

君と僕について歌った一曲です。

フィナーレ前に演奏をすると会場が一気に盛り上がります。

会場一体でフィナーレを盛り上げることができます。

明るい気持ちになる一曲です。

私も実際に結婚式で演奏をし、盛り上がりました。

【2025】サックスで吹こう!結婚式や披露宴におすすめのウェディングソングまとめ(101〜110)

Yeah!めっちゃホリデイ松浦亜弥

松浦亜弥 – Yeah!めっちゃホリディ [PV]
Yeah!めっちゃホリデイ松浦亜弥

ハロー!プロジェクトの人気アイドルとして活躍した松浦亜弥の代表曲。

お笑い芸人やおねぇタレントなどがネタにしたので、いまやオモシロソングとしても知れているこの楽曲。

正統派のアイドルソングとして盛り上がることまちがいなし。

生まれてはじめて神田沙也加

生まれて初めて♪一緒に歌おう♪ For The First Time in ForeverJapanese lyric
生まれてはじめて神田沙也加

ディズニーアニメ映画「アナと雪の女王」の挿入歌。

声優やアニソン、ミュージカルと幅広い活躍をみせている神田沙也加さんが歌っています。

結婚式というハレの日にはぴったりの楽曲。

壮大なメロディーとサックスの音色は相性のいい楽曲となっています。

ダンシング・ヒーロー荻野目洋子

荻野目洋子/ダンシング・ヒーロー(Eat You Up) MV [New Dance Ver.] (Short Ver.)
ダンシング・ヒーロー荻野目洋子

いま女子が盛り上がりたいときに選ぶ楽曲といったら、荻野目洋子の「ダンシング・ヒーロー」しかないと言っても過言ではないでしょう。

サックスもよく合う楽曲となっているので、オススメの盛り上がりソングとなっています。

Always西野カナ

Always / 西野 カナ : ピアノ(ソロ) / 中級
Always西野カナ

西野カナが作詞作曲した結婚式用のソングです。

結婚ブームの若い世代に人気の一曲です。

友人へのプレゼント演奏に最適です。

強がって、本音が言えなくて…という女子の心をうたった歌です。

旦那さんに聴いてほしい一曲です。

トリセツ西野カナ

トリセツ(西野カナ) on Saxophone Quartet (映画『ヒロイン失格』主題歌)
トリセツ西野カナ

映画「ヒロイン失格」の主題歌として使用されたこちらの曲はどうでしょうか。

最初のイントロのピアノからゆったりとしたテンポが続くので落ち着いた雰囲気にしたい時にいいかもしれません。

メロディラインをサックスで吹くのがいいと思います!