【2025】サックスで吹こう!結婚式や披露宴におすすめのウェディングソングまとめ
結婚式や披露宴、その二次会などで人気のウェディングソングを歌ったりBGMとして使うのは定番ですが、ピアノなどの楽器が弾ける方であれば新郎新婦の方々のためにその腕前を披露する機会もあるはず。
こちらの記事ではウェディングソングをまとめた記事の中でも珍しい、サックスのカバーがばっちりはまるウェディングソングや結婚式に人気の名曲を洋楽邦楽を問わずまとめています。
実際にサックスでカバーしている動画とともに紹介していますから、ぜひ参考にしつつあなたのサックスで結婚式をばっちり盛り上げてくださいね!
- 【結婚式・披露宴】スタイル別の余興ソング
- 初めてのバンド演奏。余興・出し物でコピーしたい人気のおすすめ曲【2025】
- 【2025】宴会で盛り上がる!邦楽の最新曲・鉄板の人気曲まとめ
- 【2025】カラオケで歌いたい人気のウェディングソング。結婚式や披露宴の余興にもおすすめ!
- 定番&最新ウェディングソング|結婚式や披露宴で人気のJ-POPを紹介
- 【感動&感涙間違いなし】結婚式で弾きたいクラシックのピアノ作品を厳選
- 結婚式の余興ダンスにオススメの曲。盛り上がる人気曲まとめ
- 結婚式の余興を盛り上げるバンド演奏にオススメの曲
- 結婚式にオススメのバンド曲。BGM選びの参考に!
- 簡単にできる余興まとめ。準備もいらないアイデアまとめ
【2025】サックスで吹こう!結婚式や披露宴におすすめのウェディングソングまとめ(91〜100)
あったかいんだからぁクマムシ

お笑いネタから生まれた大ヒット曲!
本作はクマムシのデビューシングルとして2015年2月にリリースされ、オリコンチャートで初週1.2万枚を売り上げ10位にランクイン。
レコチョクのウィークリーチャートでは2週連続1位を記録する快挙を成し遂げました。
温かさと優しさを感じさせる歌詞が印象的で、寒い季節や寂しい時に聴く人の心を温めてくれます。
グラムールセールスのCMソングとしても使用され、さまざまなメディアで取り上げられました。
結婚式の余興でサックス演奏するのもおすすめ。
美しいメロディラインが、サックスの温かい音色と相まって、会場全体を幸せな雰囲気で包み込むこと間違いなしです!
出会いのかけらケツメイシ

ケツメイシが歌う鉄板結婚ラブソングです。
2008年にリリースされ、劇団ひとりがPV起用されたことで一躍有名になった曲です。
私のエピソードで、大学時代に付き合っていた彼氏と結婚式には「出会いのかけらを流そう」と約束をしていた思い出の曲です。
友よ~この先もずっと…ケツメイシ

大人気アーティストのケツメイシの楽曲でインディーズ・メジャー通算29作目のシングル。
東宝系配給映画「映画クレヨンしんちゃん 爆睡! ユメミーワールド大突撃」主題歌としつ起用されています。
友人代表でサックスの演奏をするのにオススメの楽曲でしょう。
蕾コブクロ

圧倒的な歌唱力で人気の高い二人組デュオ・コブクロの代表曲。
フジテレビ系ドラマ「東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜」の主題歌として起用されています。
家族に向けた楽曲として結婚式にもぴったりの楽曲でしょう。
ベイビー・アイラブユーシャネル

TEEが2010年に発表し爆発的人気になった曲をシャネルがカバーし結婚式の定番曲になりました。
「ずっと君を愛し続けるから」という男性から女性に向けた熱いメッセージの音楽です。
近年吹奏楽部が卒業式や演奏会で演奏しているシーンをよく見るようになりました。
「タカラモノ〜この声がなくなるまで〜」ナオト・インティライミ

結婚式の定番曲です。
男性の気持ちをまっすぐうたった1曲です。
アップテンポなので、会場が盛り上がることまちがいないです。
カラオケでもよくうたわれている曲なので、新郎新婦へのプレゼントに最適な一曲だといえます。
雪の華中島美嘉

中島美嘉さんの代表曲である「雪の華」はしっとりとした曲で歌詞も結婚式や披露宴にもってこいの1曲です。
メロディラインはもちろん間奏もアレンジを効かせて演奏してみてもいいのではないでしょうか。
ゆったりとしたテンポなので雰囲気を出すにはぴったりの曲だと思います!