RAG Music結婚式の余興
素敵な余興
search

【2025】サックスで吹こう!結婚式や披露宴におすすめのウェディングソングまとめ

結婚式や披露宴、その二次会などで人気のウェディングソングを歌ったりBGMとして使うのは定番ですが、ピアノなどの楽器が弾ける方であれば新郎新婦の方々のためにその腕前を披露する機会もあるはず。

こちらの記事ではウェディングソングをまとめた記事の中でも珍しい、サックスのカバーがばっちりはまるウェディングソングや結婚式に人気の名曲を洋楽邦楽を問わずまとめています。

実際にサックスでカバーしている動画とともに紹介していますから、ぜひ参考にしつつあなたのサックスで結婚式をばっちり盛り上げてくださいね!

【2025】サックスで吹こう!結婚式や披露宴におすすめのウェディングソングまとめ(31〜40)

Hard To Say I’m SorryCHICAGO

Hard To Say I’m Sorry – Chicago [in the style of Barry Manilow] -(Saxophone Cover by James E. Green)
Hard To Say I’m SorryCHICAGO

シカゴが1982年に発表した楽曲。

デイヴィット・フォスターが手がけた曲でオーケストラアレンジにも定評のある彼と、もともとホーンセクションを多用するシカゴの作るメロディーラインは、SAXアレンジにも違和感なくはまります。

Careless WhisperGeorge Michael

Sexy Sax Man Careless Whisper Prank feat. Sergio Flores (directors cut)
Careless WhisperGeorge Michael

以前YouTube上でも話題になったセクシーサックスマンがスーパーやショッピングモールで突然吹きだすのがこの曲でした。

それほどみんなにサックスの名曲として認知されているので、余興としてサックスマンの扮装で拭いてもうけるかもしれません。

勇気を出してお友達や自分の披露宴に華を添えてみませんか。

The Summer Wars松本晃彦

The Summer Wars / 松本 晃彦 : ピアノ(ソロ) / 上級
The Summer Wars松本晃彦

映画サマーウォーズの主題歌です。

壮大なメロディーが印象的です。

ウエディングで近年よく演奏をされている一曲です。

私も初めて聴いたときにあまりにも印象的で、しばらく耳から音が離れませんでした。

恋愛の曲ではありませんが、お祝いの曲としてオススメです。

ずっと一緒さ山下達郎

アルトサックスで 山下達郎「ずっと一緒さ」
ずっと一緒さ山下達郎

幅広い年代の結婚式でミュージックとして流れています。

両親世代に知られている曲なので、幅広い年代に共感してもらえる一曲です。

サックス演奏+1人歌う…そんなサプライズも良いと思います。

歌詞が良いので歌を合わせるとより良いです。

Take FivePaul Desmond

ジャズの曲の中で最もリクエストが多い曲ベスト5に入りそうなのがこちらのTake Fiveです。

5拍子のクールな印象のこの曲は、たくさんの人に知られており、ジャズのオシャレさを余すところなく伝えていて、新郎新婦をはじめ、聴く人を魅了するでしょう。

拍子が難しいですが、チャレンジする価値はあります。

【2025】サックスで吹こう!結婚式や披露宴におすすめのウェディングソングまとめ(41〜50)

The RoseBette Midler

結婚式定番バラードです。

クライマックスが感動的な一曲です。

洋楽が好きな新郎新婦への演奏プレゼントに最適です。

壮大なメロディーなので、気持ちが伝わると思います。

サプライズムービーなどと一緒に流すことも良いですね。

What A Wonderful WorldYANAKIKU

What A Wonderful World by Thomas Theseira on P. Mauriat Master 97 Alto Saxophone
What A Wonderful WorldYANAKIKU

ルイアームストロングが歌ったことで有名になったこの曲ですが、コマーシャルソングとして取り上げられ、みんなが知っている曲のひとつです。

曲の内容も前向きなものでウエディング向きといえるでしょう。

歌の曲として有名ですが、ジャズのスタンダードソングとして、サックス奏者に演奏されることも多いです。